昨日、お友達と、新国立美術館「チューリッヒ美術館展」を見る予定だったのですが、
乃木坂の駅に着いてみたら、火曜日はなんと閉館。
美術館は月曜日がお休みと思い込んでいたので、
開館しているとばかり思っていたんです。
駅で考え込んだ二人でしたが、せっかくお出かけして来たのだから、
まずはミッドタウンに行ってみることに。
きっとクリスマスツリーが綺麗だと思ったんです。
ミッドタウンにもありました~。
写真がうまく撮れていませんが「サンタツリー」です。
小さなサンタさんがいっぱい列んで、クリスマスツリーになっています。
サンタさん、いくつ列んでいるのかしら?
日本人的な発想のクリスマスツリーなのかな~。(ちょっとお雛様を思い出して。)
ここまで来て、先日カラオケしたお友達が言っていた
「表参道ヒルズのクリスマスツリーは、今年は違うのよ~。凄いの~。」
の言葉を思い出し、表参道ヒルズに行ってみることに・・・
こちらで~す。
全体が撮れていませんが・・・(どうしても、ツリーの下は人が多いので。)
ツリーの下には町並みのジオラマが。
そして、20分に一回のショータイムになると、ツリー全体がオレンジやピンク様々な色に変化して、
楽団の音楽が流れ出します。
すご~い。
もっと、近くで見たかったのですが、やはり人が多くて写真がなかなか撮れませんでした。
12月はイルミネーションが色々楽しめますが、夜は寒くて人も多く、なかなか行くことができません。
でも、あといくつクリスマスツリーが見られるかしら
楽しみです。