友達のお見舞いにと作った、布のバック。
用途に合わせて使えるように、小さいのも作ってみました。
丁度、文庫本が一冊入るくらいの大きさ。
私自身が時々、バックに本が入らなくって、大きなサブバックを持ちたくない時があるので、
こんな大きさもあっても良いかなと思うのですが。
小さいバックの持ち手の紐は、無印良品で買ったシーツを縛ってあった紐を再利用。
しっかりした布地にミシン掛けしてあったものなので、何かに使わなければもったいないと思っていたんです。
色もほぼ同じで、利用できて良かった~。
レースもビーズもとても素敵!
こんな心のこもった素敵なお見舞い貰ったら
お友達もきっと元気になられますね!
小さいバッグって、旅行先とかバッグの中に入れて使ったりもできて、便利ですよね~
こんな素敵なバッグ私も欲しいです!!
私も出かけたりするとき、大きい物より
小ぶりを入れて出かけたりします。
お揃いの柄で、
世界で一つの
本当のマイバッグですね。
いつも、褒めて下さってありがとうございます。
次は何を作りましょうかと、励みになります。
ついつい、レースとか、ビーズをつけたくなってしまうんですよね。(笑)
底の丸い角のミシン掛けがなかなか綺麗に出来ずに、
母に相談。
数をこなしている人のアドバイスは流石です。
なんだか、ちょっと簡単にできました。
これからも、私らしい物をいっぱい作りたいと思っています。
レースをつけたり、ビーズをつけたり
楽しく作ることができました。
小さいバック、作ってみたかったんです。
小さくて、可愛くて、便利な布バックを目指し
また、作ってみようと思いま~す。
一つ作るたびに、上手に作れるようになると嬉しいです。