日が射していたと思ったら、窓の外が陰って来たので
にわか雨でも降りそうです。
なんだか、お天気も、気持ちもどんより。
何日かお腹をこわしてなかなか良くならないので、お医者様のおっしゃるとおりに、絶食に挑戦。
丸一日はスポーツドリンクで頑張りましたが、昨日の夕飯からお粥を食べ始めました。
昨日は友達と久しぶりのカラオケと、食事会を楽しもうと思っていたのですが、
「無理しないでよ。体が一番大切よ。」との応援メールに
しっかり治さなくちゃと、やむなく断念。
予約していたのにごめんね~。
楽しみにしてたのにな~。
何かする気にもならず、買っておいた本を読み切る事に。
高田郁さんの「出世花」と、同じく高田郁さんの、みをつくし料理帖の最終話「天の梯」
出世花は江戸時代の納棺師「三昧聖」として生きるお縁の話で、題材が暗いので
最初、最後まで読み切れるかなと思いましたが、最後は気持ちも穏やかになる結末で、
シリーズ化されればまたまた読みたいと思っています。
(きっとシリーズ化されますよね~。)
みをつくし料理帖もついに最終話、読者は澪さんの幸せをいつも願っていましたが、
本当に読者を納得させて頂ける結末で、良かった~。
友人から、先日メールで、「本屋さんに最終話出たわよ。貸してもいいけど、会うまで待ってられないよね~。」
と、言うので、すぐに本屋さんに行ってしまいました。(笑)
Mちゃん、いつも良い情報をありがとうね~。
次は浅井まかてさんの「恋歌」を読み始めました。