静岡駅から車で10分ほどの曲金という場所に
御殿場高原時之栖のビジネスホテルがオープンしてどれくらいでしょうか?
人気のハンバーグ店「セタ・スパーゴ」もここに移転していました。
かなり混んでいた店内。
「お好きな席に」と言われたので日差しを避けて店内中央の6人掛けの端に。
人手不足のようで、なかなか注文を聞きに来てくれない。
漸くし終わったところで5人連れが登場。
嫌な予感がする…。
ここのテーブルは全て2人掛け。つまり、わたしなら空いているテーブルをくっつけるけど、
予想通り席の移動を促される。
そしてこれも予想通り、荷物や水、おしぼりなども全て自分で移動させられる。
愛想は悪くないんだけど、気が利かないというか、接客が分かっていない。
そのうちマダム登場。
さすがに客あしらいがうまい。最初からこの方に案内して欲しかったなぁ。
この方は4人掛けに2人しか座っていなくても、席の移動など頼まず
奥で待って貰っている。
ハンバーグは美味しいです。やや厚めのボウル型。しっかり火も通っています。
夫が頼んだセットのかぼちゃのスープはちょっとざらっとしてましたけど。
食後にホテルの方に行ってみると
こんなものがありました。
ぼけてますけど「時之栖文庫」ですって。
「ご自由にお部屋にお持ちください」とのこと。
この辺り、昨日発表された調査で「全国で唯一地価がアップしている商業地」なのだそうです。
すぐ傍には同経営の「天神の湯」が。
以前はここの宿泊者なら無料だった気がするけど、今は特に表示がないですね。
御殿場高原時之栖のビジネスホテルがオープンしてどれくらいでしょうか?
人気のハンバーグ店「セタ・スパーゴ」もここに移転していました。
かなり混んでいた店内。
「お好きな席に」と言われたので日差しを避けて店内中央の6人掛けの端に。
人手不足のようで、なかなか注文を聞きに来てくれない。
漸くし終わったところで5人連れが登場。
嫌な予感がする…。
ここのテーブルは全て2人掛け。つまり、わたしなら空いているテーブルをくっつけるけど、
予想通り席の移動を促される。
そしてこれも予想通り、荷物や水、おしぼりなども全て自分で移動させられる。
愛想は悪くないんだけど、気が利かないというか、接客が分かっていない。
そのうちマダム登場。
さすがに客あしらいがうまい。最初からこの方に案内して欲しかったなぁ。
この方は4人掛けに2人しか座っていなくても、席の移動など頼まず
奥で待って貰っている。
ハンバーグは美味しいです。やや厚めのボウル型。しっかり火も通っています。
夫が頼んだセットのかぼちゃのスープはちょっとざらっとしてましたけど。
食後にホテルの方に行ってみると
こんなものがありました。
ぼけてますけど「時之栖文庫」ですって。
「ご自由にお部屋にお持ちください」とのこと。
この辺り、昨日発表された調査で「全国で唯一地価がアップしている商業地」なのだそうです。
すぐ傍には同経営の「天神の湯」が。
以前はここの宿泊者なら無料だった気がするけど、今は特に表示がないですね。
セタ・スパーゴ (ハンバーグ / 柚木、春日町、東静岡)★★★☆☆ 3.5