Fitteの倉本です。

再起動 (新たな船出)

拝啓

暑さ厳しき折、皆さま如何お過ごしでしょうか?
お身体など壊されていないでしょうか?

お身体を労わりながら、楽しく自転車にお乗り下さいませ。

さて、一筆申し上げます。

少し砕けます。



スーパーファミコンもリセットスイッチを押した後は、再起動するんだとか、、、。

今までコメントをリアルタイムで受けさせていただいておりました。

コメントの受け付けは承認制にも出来ました。

ただ、世間一般的に「ものを申す」感じでしたので承認制にしたりなんかしたら公平性に欠けると考えていました。

承認制にすると投稿した人&それを見た人が訂正OR加筆OR部分削除されてコメントがアップされているのではないか?と言う心配が生まれる。
リアルタイムに反映されないとお店としてのリアルさに欠ける。
等‥
イロイロと馬鹿な私なりの配慮があってリアルタイムで受けさせていただいておりました。

ただ、ある事に気が付いたのです。

全てのコメントを受け付ける事も公平ですが、全てのコメントを受け付けない事も公平という事に、、、。

そして、私のブログも幾許か(いくばくかと読みます)人様のお役に立てているんだと言う事が分かりました。

以下、匿名でいただいたメールです。

「こんにちは
いつもブログを楽しく読ませて頂いています。
リセットという事は、ブログを閉鎖するということでしょうか?
非常に残念です。
青森に住んでいます。
店に伺う事はできませんが、これまでの機材選びの重要な情報として
活用しておりました。
ブログを参考にタイムZXRSを本年度購入しましたが、確かに乗り心地が良く
素晴らしいフレームです。
貧足ですが、レース後半限界を超えてからなぜか踏むことが出来ます。
ロングライドにおいて200km以上の距離を走った後もなぜだか踏めます。
2日目も頑張れます。
購入して大正解のフレームでした。
※タイムのハンドルだけは、合わなっかたので他のものに交換しました。
タイムのペダルも素晴らしいと思います。スピードプレイ、シマノ等のペダルを
これまで使用していましたが、膝が痛くなる事が度々ありました。
タイムのペダルにしてから、膝の痛みがほとんど出なくなりました。
本年度は、サイクルモードを見ながら店に立ち寄らせてもらい、ホイールを購入しようと考えていました。
ホイールの特価情報がありましたらお知らせくださればありがたいです。
お忙しいでしょうが、ブログを継続される事を希望します。
情報の少ない地方の者にとってはフィッテのブログが非常に重要です。
ほとんどの人が、自転車情報誌のいい加減な商業主義のインプレ記事で機材選定
に失敗しています。
これからも頑張ってください。」

と言うもの。
似たようなありがたいメールを他のお客さまからも頂戴しております。

これからは、一方通行で更に自分勝手なブログになりますが所詮、その辺のオヤジの「単なる日記」ですから皆さまにおかれましてもあまり気にしないで下さい。

ボチボチと自分のペースでこのまま続けて行こうと思います。

ただ「いい加減な商業主義のインプレ記事で機材選定に失敗」されないように微力ながら全力で頑張っていこうと思いを新たにしてはおります。

特価情報も随時お知らせしていくつもりであります。

今までよりもさらに「ぶれなくなる」と思います。

エロさも増すかもしれません。

以上宜しくお願い致します。

敬具

FITTE 倉本佳明

-------

新たな船出

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#お知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事