
最速の対応!最速対応選手権があったら1番早いご対応かと思います。
↓

↓
出来立てのホヤホヤ
↓
湯気が見えます。言い過ぎました。スミマセン。
↓

↓
もちろんタダです!
ありがとうございます。m(_ _)m
↓
日曜日11/4の新木場練から使わせていただきます。
↓
土曜日11/3にわざわざ回収に来てくださるそうです。
回収というより、使用状況の調査も兼ねてと言ったところでしょうか。
↓
マグネットはコーティングはしてあるそうです。
汗の臭い等が気になる人はパッドを取り外して、ファブルなり、洗うと良いそうです。
帽体はウェットティッシュなどで拭き取ってあげるのが良さそうです。
しかしこちらは高い!
↓

↓
会社(法人)って解散するのにもこんなにお金がかかるんですね。
自分でやらなければ手数料は+¥60,000が相場だそうです。
まあ、収入印紙等コミコミで10万円が相場っていうところでしょう。
勉強になりました。
↓
自分でやりました。
高い印紙にはいろいろな仕掛けがある事を発見できて面白かったです。
透かしはない?けれどもホログラムが、、、。
偽印紙とか作れたら、お札の偽造より儲かっちゃいますもんね。
結構精巧にできています。
高い物ほど手が掛かっているって事ですね。
良くわかりました。
ロードレーサーも同じだと思います。
よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓