今日もまた、医療現場で、多くの「命」が消えています。
「がん」について、いろいろお伝えしてきました。
自信をもってお伝えできることは、「がん」は、皆様方が生まれたときに持たされる「個体識別番号」が原因です。それ以外の要因はありません。断言します。
体系的に理論づけています。
医療科学から出てくる情報は、ほとんど意味がないと考えています。
しかし、世の中、医療科学しかありません。
それ以外は、何もない(見向きもされない)状態です。
毎日のように、それらしいものを見つけては論文が発表されます。
また、原因を解明できていないのに、新しい治療法が次から次へと出てきます。
肩書・権威がある人が関わっていれば、人々は耳を傾け、思わず期待してしまいます。
しかし、結果は、現状が物語っています。
毎日、多くの「命」が医療現場で消えています。
有名人であっても、お金持ちの方であろうが・・・消えています。
助からないのです。
【参考】 ー最近ネット上に出てきた「がん」予防法ー
11/3に、食道がんのリスクを"ほぼ確実"に低下させる…最新研究で分かった"長生きするために必要な食べ物"の真実がプレジデントオンラインにでていました。
(内容を一部紹介)
健康と食事には深い関係がある。女子栄養大学の林芙美准教授は「国立がん研究センターなどがまとめた『日本人のためのがん予防法』のひとつには、『食生活を見直す』が含まれている。野菜と果物を食べることはがん予防効果が期待されており、特に食道がんのリスクをほぼ確実に減らすことがわかっている」
◎野菜と果物を食べるとがん予防が期待できる
2023年、日本人の死因の第1位はがんでした。日本人の2人に1人は、一生のうちで一度はがんになるというデータもあります。がんをいかに予防するかということは、多くの人にとって重大な関心事です。
国立がん研究センターをはじめとする研究グループは、日本人を対象とした研究結果に基づき、科学的根拠に根ざしたがん予防ガイドライン「日本人のためのがん予防法」を提唱しています。同ガイドラインで提唱されている予防法は次の通りです。
①禁煙する
②節酒する
③食生活を見直す
④身体を動かす
⑤適正体重を維持する
⑥感染症の検査を受ける
・・・・・・
③の「食生活を見直す」については、「減塩する」「野菜と果物をとる」「熱い飲み物や食べ物は冷ましてから」の3項目が推奨されています。野菜と果物の摂取はがんの予防にも効果が期待できるのです。
がんの原因となりうる物質を発がん物質といいます。野菜や果物に含まれるカロテン、葉酸などのビタミンやその他の機能性成分には、発がん物質のはたらきを弱める酵素の活性を高めたり、がんの一因とされる活性酸素を消去したりする作用があると考えられています。実際、野菜・果物を摂取すると、いくつかのがんの発症リスクが低くなることが報告されています。
以下略
読まれた方は、これを実践されるのでしょうね。
コメントできません。
このようなことで「がん」が予防できるのであれば、神山診療所を今にでも閉鎖いたします。
小生は、学歴・肩書もありません。
耳を傾けていただけないと思います。
でも、よ~く考えてみてください。
皆様方の周りに、ご高齢で、がんにならずに元気で暮らしている人が大勢いらっしゃいますよね。
生き証人です。
それらの方々が、禁煙、節酒、食生活を見直す、身体を動かす、適正体重を維持する、感染症の検査を受けるなどを行っていますか。
特に、「食生活を見直す」について、「減塩する」「野菜と果物をとる」「熱い飲み物や食べ物は冷ましてから」などを積極的にされていますか。
されていませんよね。
それが「答え」です。
大病もせずに、元気で長寿命を全うされている人は、小生の理論に合致します。
理論通りの「個体識別番号」を持っていれば、医学の予防法(禁煙、節酒、食生活を見直す、身体を動かす、適正体重を維持する、感染症の検査を受けるなど)は関係ありません。
特別に「減塩する」「野菜と果物をとる」「熱い飲み物や食べ物は冷ましてから」など、まったく行う必要ありません。
何故なら「がん」になることが、あり得ないからです。
「診療所」では、この理論を基に、がん治療を行っています。
ただ、理論の普及は、この国では無理だと諦めかけています。
ブログを書かれている人が来訪される時があります。
最近、「神山診療所」について紹介をいただきました。
参考になればと思います。
ご覧いただければと思います。
書かれた” JP-prepper”さんは、ブログを通じて来訪いただきました。一度の面識もありません。
いつも申しておりますが、冗談抜きに病気でお困りの方、来訪してみてください。
先ず、その症状、短期で良くなる可能性が大です。
医療で良くならない方、お待ち申し上げます。
よろしくお願いいたします。
真面目で親切な対応を心がけています。
連絡先