「患者よ、がんと闘うな」で知られる近藤誠医師が提唱した「がんもどき理論」というのがあります。
がんには、「本物のがん」と「がんもどき」がある。
「本物のがん」は、早期発見してもすでに転移していて命を奪うから治療してもむだ。
「がんもどき」は、転移する能力を持っていないため、放っておいても大丈夫。
「だから、がんは放置せよ」という理論です。
この理論の前提にあるのは、がんが転移するかどうかは最初から決まっていて、それは絶対に変わらないという仮定です。
このことに反論される方もいますが、私は近藤誠医師の提唱が正しいと考えています。
集団検診や人間ドックでがん検診(胃・肺・大腸・乳房・子宮頸部)を受けた方が圧倒的にいると思います。がん検診は自覚症状のない人が受診します。
細胞がガン化する原因を解っている立場で言わせていただくなら、検診は百害あって一利なしです。
「本物のがん」は早期に見つかっても助からないからです。突然、地獄の日々が続くことになります。
長年の研究で「がん検診で死亡率の減少は認められていない」ということも解っています。
近藤医師の「本物のがん」は、早期発見してもすでに転移していて命を奪うから治療してもむだであり、「がんもどき」は、転移する能力を持っていないため、放っておいても大丈夫という理論が的を射ていることになります。
がんが転移するかどうかは最初から決まっていて、それは絶対に変わらないという理論です。
小生の理論と一致します。
その転移する“ほんまもののガン治療”をさせていただきます。
数世紀後の治療法となりますが、奇跡の治療法です。
私が行う”本物のガン”治療には、効果の期待できない三大治療法は絶対使用しません。
驚愕の事実を体験ください。
良くなられて周りの方々にお伝えください。
日本に「希望の光」があることを!!
無料で行っています。
連絡先
※ HPは個人で運営しています。安心してお越しください