百年ピクルス

2015年08月01日 | 日記
鹿島で100年続く漬物蔵で生まれた百年ピクルス。

ウチの野菜も、アレコレピクルスに仕上げてもらってます♫

最近は、キュウリとかミニトマトとか、少しづつ納品していて、
そろそろラッキョウがデビューするんではないかと。。。

この前いろはのナイトマーケットで、我が家の野菜を使ったピクルスが
売られているのを発見して、母上に納品しようと仕入れてきたのですが、
渡しそびれて、冷蔵庫を開けるたびに「食べちゃいなよ」と悪の声が聞こえてしまい、

今日、うっかり食べちゃいましたー。えへへ



これは、春に採れたグリーンピースと、小さな間引き人参と、
以前ご紹介した、例のちっこい玉ねぎのミックスピクルスです。



出来上がったばかりのを食べた時は、この玉ねぎが少し苦みがある気がして、
みなさんに受け入れられるだろうか・・・と心配してたんですけども、
今日食べてみたら。。。


うまーーーーーい!やばーーーーい!マジサイコ―――なんすけどーーー!

ピクルス嫌いのバイアンマンも、もっと出せよ。と言うて、一瓶食べてしまうんじゃないかという勢いで。

いや、ほんと、自分で育てた野菜だから?

なんか、ほんと、うまいんすよぉおお。



なので、


ぜひ。





買ってください。笑



(豆知識:あのちびっこ玉ねぎと、ちびっこ人参の下処理で、ピクルス隊長が腱鞘炎になってたとかは、極秘事実です。)


このミックスピクルスに限らず、
大豆ピクルスや、キノコピクルス、もう少ししたらラッキョウピクルスだとか、
トウモロコシピクルスだとか、もちろん定番のキュウリのピクルスだとか、
いろいろありますんで、ぜひともおススメします!

野菜のお客さま方は、野菜と一緒にお届けも可能です。
ご注文いただいてから、百年ピクルスに買いにパシリますから、早めにご連絡ください。笑

そして、さらに驚きますけれど、今日届いた佐賀のオサレな県民だより。



これの読者プレゼントに、この百年ピクルスが登場~♪




もう、メジャーっすね。ユウイチ社長!

思わず、アタクシも応募しちゃいました♫ わははははは

当るといいなーーーー


百年ピクルスのホームページなんかも出来ちゃってて、

美味しそうなレシピとか、キレイなお写真も満載なんで、よかったら覗いてみてください!

百年ピクルス http://100yearspickles.com/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿