人生をゆる~くのんびりと

日々の暮らしを・楽も苦も・一緒に・・・

戻ってきた~。 (^^)/  (本日第2弾)

2015-09-02 14:18:28 | 那須

こんにちは~。

 

 夏が戻って来ました~。です。 気温25℃

 天空に青空が広がって・・・

 久しぶりの太陽がのぞいています。

 時折、天気雨が落ちて来ますが、なんのその・・・・

 太陽が顔を出すと、一斉に セミが鳴きだします。

 やっぱり、夏はまだ終わってはいなかった・・・

 

 ずーっと雨だったので、湿度が高く蒸し暑いです。 湿度85%

 だけど、お日様のありがたさを感じます。

 

 そして、さっき作った 唐辛子味噌

    かなり辛いです。

   鰹節やゴマを入れて食べても良いとありますが・・・

  やはり 調味料として使った方が良いと思いますね。(^_^.)

 

   完成です。

  持ち帰るので、保存容器にいれました。(瓶の方は 真空状態にしてあるので 暫くは大丈夫です。)

  タッパの方は、なるべく早く使い切りたいね。 辛い料理を考えなくっちゃ・・・(・・;)

 

 今日、午後から太陽が出てきたので 思わずブログに

 

 訪問有り難うございます。

 更新の励みになっています。  


残念でした~。(・・;)

2015-09-02 09:09:17 | 那須

おはようございます。

 今日は曇り空です。 

 風があり、少し気温が上がって来ています。 現在22℃ 

 

 昨日は、午後から出かけたのですが・・・

  「確認して行かなくちゃ 」と 思いながら忘れてしまって・・・

    お目当ての 藤城清治美術館

   火曜日が休館日だったのよね~。残念 (^_^.)

   

     カフェです。

   お友達のお店の常連さんの I さんにお聞きしたカフェはここなのかしら?

   道順としては、合っていると思うのですが、残念ながら こちらもお休みでした。

  よく見ると、火曜日定休が多いのに気づきました。 (いまさら 何ですが・・・)

 

 で、仕方がないので 林の中をゆっくりドライブ(小雨が降っていたので、車から散策です。)(^^)/

 でも、新しい発見がありましたよ。

  温泉街とは違った、新しいホテルが林の中にひっそりと そして優雅に佇んでいました。

  「今度、ゆっくり尋ねてみたいな~」 と 思わせる雰囲気でした。

 お友達のUさんのお勧めのパン屋さんに寄って

    袋だけの写真で ごめんなさい。

   夫の好きなパンを購入・・??

  

 

 そして、帰ってからの晩御飯

    ジャンボピーマンの肉詰め(パン粉の代わりに、高野豆腐を入れて見ました。)

   こちらに来る途中、道の駅で購入したものです。

   普通のピーマンの1.7倍位の大きさで、肉厚で食べごたえのあるの物になりました。

    生しゃけと茸の炊き込みご飯

    (生で作ったのは初めてでしたが、結構いけました。) やっぱり 自画自賛

    茄子のしぎ焼き

   こちらの茄子も道の駅で調達した物です。 (悪くならないうちに、消化しなくっちゃ・・ね。)

 

 外が、少し明るくなって来ました。 (晴れはしないけれど・・・)

 夫は、「雨が降らないので、もう少し庭を片付ける」と 外へ出て行きました。

 

 私、青唐辛子が有るので、青唐辛子味噌を作ろうと思いま~す。

 

 せっかく、雨が止んだのにやることがいっぱいで 昨日のリベンジはこの次になりそうです。

 楽しみは 後に取っておこうと思います。

 

 訪問ありがとうございます。

 更新の励みになっています。

 応援のクリックも お願いいたします。