週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

就職大作戦 その1

2017-08-17 18:09:30 | 就職への道

今日から学校。お天気は曇り空で蒸し暑さはあったけど、
中々過ごしやすい一日だった気がします。

さてさて、就活についてだけどね、
ちょっと今までの振り返り・・・・・

先月、家の近所のクリニックの求人が出て、
待ってました!って意気込んで応募したんだけどね、
書類さえ通らない

なぜ?

学歴も食歴職歴も問題ないでしょ?
前に書いたように志望動機も自己PRもさ、
ハロワや学校で添削してもらいつつ、
そこそこな物を作ったわけですよ。
そこそこってね、一応謙遜して言ってるの。


で、私は受かるつもり満々だったわけ。
それがお祈りメール(手紙だったけどさ)がきて、
ここに書いた以上に落ち込んでたのね

 

なぜ?

 

何がダメだった?

もうさ、歳しか考えられない。
うん、ぜったい、そうだよ。

 

ん?履歴書の写真?いやいや、
それは大丈夫だと思うよって自意識過剰か?

でね、歳で落とされたと考えると、
これからの求人だって同じことになるじゃん?
履歴書だって無駄になる。
というより、精神的につらい。
たった一回落ちてこのダメージを考えたらこれ以上は厳しい。

で、作戦変更

直接面接の求人を探してみる。←書類選考なしってこと。
会ってもらえばどうにか・・・・いや、何がどうにか、なのかわかんないけど、
書類だけじゃホント無理じゃん。
面接まで持ち込めば、
友人曰く『張り付いたニセモノ臭い愛想笑い。』で、
いい人を演出、仕事できるアピールとかをね。

で、探してみるとないわ~直接面接ってほとんど経験者のみなんだよね、

作戦失敗か

でもさ、書類を送り続けても受かる保証もないし、
ダメ元で、経験者のみの求人にハロワの窓口で、
「未経験だけどやる気はある50歳女がいるけど、いかがです?」
ってクリニックに聞いてもらったのね。

そしたら案の定、経験者が応募しててその人達の採用で悩んでると。
だから可能性は低いけど面接しますよ。って言ってもらった。

ちょーーーーーらっきぃーでしょ?
悩んでるんだよ!ってことはその人達、決め手に欠けてるんでしょ?

チャンス到来!

でね、この先は前に書いた→面接を受けてみた

に続くのです。

うん、結局卒なくこなしても手ごたえが無かったんだけどね。

長くなったので

次の大作戦に続く