週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

夫婦の課題 お金のこと

2019-06-26 10:38:26 | 日記

家(家計ね)のお金のことを夫婦でちゃんと話してる?

 

 

夫は私と違って多趣味で人づきあいがいい方。
週末も家にいることはなく遊び歩いている。


そんなことはいいんだよ。

 

家でゴロゴロされてもねーいや、
私がゴロゴロしにくくなるからって話だけど。

 

お小遣の中で遊び歩くことには何にも思ってなかったんだけど、
子どもの教育費が終わり、老後の資金を貯めなきゃね、っていう時期になって、
「今まで子どもたちの為に頑張ってきたから、もう少し自分の楽しみのためにお金が欲しい。」
って教育費が終わった去年言われたわけです。

 

 

確かにね、そうかもね。

 

と二人で決めた金額は大幅アップの小遣い金額だった。


それから半年して計算すると←気が付くの遅い

決めた金額より2万も多く毎月引き出してる!
これって大幅アップというより今までの2倍の金額なわけ。
話が違うし、ちょうどその頃お給料が下がったこともあって、
約束の金額に戻したの。
夫の言い分はその金額で取り決めたと思ってた~と
ホントかどうかわかんない言い訳してた。
(悪びれずにね)

 

その件があってから夫に対してすごい不信感だったわけ。
そんな不信感に気が付いてるもんだから、
遊びの予定を寸前まで言わない。

 

来週ハワイ行ってくる。
週末九州行くことになった。

 

などなど・・・そんな急に決まる?なわけないじゃん。

でも前もって言うと私に何か言われるのが嫌で寸前までいわない。

 

 

今までも結構遊び歩いてたけど、黙認してたんだよね。
黙認っていうより、楽しそうでいいね~って感じで見てたぐらい。

 

 

でもそれは自分の中でちゃんと計算してることだと思ってたからなんだよ。

多くお小遣を引き出してた時から、
遊びに行くことに「また?」って嫌味を言うようになっちゃった。
自分でも嫌な気持ちになってるんだけど、なんか抑えきれなくて。

 

 

それからまた数か月後、
それでも派手に遊びまわっているな~と思って通帳確認したら数十万引き出してた。
愕然!

 

私も旅行が好きだからそれにお金を使うけど、
それは自分が決めた金額の中でやってる。
でも、夫は自分の小遣いが足りなくなって家計で貯めてる口座から下して使ってたんだよね。

 

なんだかね、この時本当に嫌になったんだよ。
っていうか馬鹿らしくなった。

私は老後の為に貯めてるのを、

夫は今が楽しければいいって考えで平気でお金使っちゃうのか。ってね。

でもね老後老後っていってもかなり緩い節約だと思ってる。



夫のお小遣も私の周りの旦那さんのお小遣の数倍はあるし、
生活もメリハリつけて数万の外食の時もあれば、
数千円で2~3日の食費の時だってある。
だからね全てにおいて節約!って目くじら立ててるわけじゃないんだよ。

それなのに数十万引き出す夫がよく分からない。

話し合っても平行線のまま

夫は、湯水のように使ってるわけじゃないからいいじゃん、
老後は何とかなるよ。なるような暮らしをすればいいんじゃん。と


私は老後の資金を貯めつつ、決めた範囲で遊ぶことにつかう。

この決めた範囲の『範囲』が価値観の違いなんだろうね。


なんかね~どこで折り合いつければいいんだろうか。
これからの私達夫婦の課題だなと思うお金事情なのでした。

 

毎度のことだけど長い愚痴を失礼しました。