毎日掃除してる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/f5b15e0acf4cbfe5ad1d70fddbd955ac.jpg?1570683183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/b341b0112160f9302c3068bf39988429.jpg?1570683216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/a84def1cfb4b2cfb27d558f977dc9e2b.jpg?1570683260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/df074ffc28db792cef5e6ebce4a7ad5c.jpg?1570684185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/c08b5905b856e10fc366ff6630302d84.jpg?1570684707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/67983b5f7b0cdd0ec49e24584e83b093.jpg?1570684894)
って聞かれても、
ノー!なの。全然ノー
でも一日一ヶ所は掃除か、
片付けするようにしてるよ、
って話したら、
え?一ヶ所だけ?って言われる。
まあね、一ヶ所でもするだけ良くない?
で、今日の一ヶ所はここ
私コーナーの後ろの収納
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/f5b15e0acf4cbfe5ad1d70fddbd955ac.jpg?1570683183)
はい、オープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/b341b0112160f9302c3068bf39988429.jpg?1570683216)
の、ココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/a84def1cfb4b2cfb27d558f977dc9e2b.jpg?1570683260)
文房具とかが入ってるこの三段の収納
引っ越して来た時には沢山あった文房具だけど、
ワールドギフトに寄付をしてかなり少なくなってます。
ワールドギフトはコレです。
40数年前から集めた文房具、
鉛筆やノートなどなど。
まだ使える物を捨てるのって罪悪感があって、子供の頃からの結婚しても引越しても、いつも一緒に移動してきたものたちはかなりの量。
でもこのワールドギフトを見つけて、
段ボールに一杯の文房具たちを送りました。
汚れているモノは流石に気が引け、
綺麗な物だけを選別して送りました。
再利用してくれている報告がメールで届いてる。
ありがたいよね、
使わないけど、処分しにくい物をもらってもらえて。
で、すっごくスッキリしたはずの文房具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/df074ffc28db792cef5e6ebce4a7ad5c.jpg?1570684185)
え?まだあるじゃん!
ってね。
何がスッキリだよ〜
私が持ってた文房具は寄付して、
スッキリした〜と思ってたのに、
娘のペン類が大量に出てきた。
まだ使う!というのは娘の部屋に、
もう使わないかな?という物だけ、
この場所に移動
これぐらいの量だと寄付するほどでもないかな?
他の物と合わせて段ボールになるぐらいになったらまた寄付する予定。
で、とりあえずペンが使えるかどうかのチェックをして戻すわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/c08b5905b856e10fc366ff6630302d84.jpg?1570684707)
時々見直すと
あまり使ってないこういう物が発掘される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/67983b5f7b0cdd0ec49e24584e83b093.jpg?1570684894)
しかも2個も
そんなんで、一日一ヶ所でも片付けパトロールを続けることで、
そんなに物が溢れることなく我が家はキープされてる。
と自己満足中です。
いや、ミニマリストの方から見れば、
もっと厳しくパトロールされちゃうけど、
我が家のパトロールはここらがちょうどいいです。
我が家も沢山使わない文房具がある、
という方、寄付でスッキリするのはいかがでしょう?
では