週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

嫌いな家事

2019-09-12 08:54:42 | 日記

私の嫌いな家事No.1はアイロンがけ。

料理も掃除も好きな方で、
洗濯も干すまでは好き。
取り込んで畳んでしまう、これはあまり好きじゃない。

そしてアイロンがけは嫌い。

母は好きな家事らしく、
シワがのびるのが気持ちいいから好き。
と。

アイロンがけが嫌いなのに、
シャツが好き。
シャツもアイロンが必要なモノが好きで、
ノーアイロンのモノは私が着ると安っぽく見えて、残念なおばちゃんになっちゃう。

で、結局クリーニングに出すことなる。

働いてる時は何も考えず全てクリーニングに出してた。
毎日のように出すこともあって、
夫のワイシャツより私のシャツやブラウスの方が高額になってた。

そんなのお構いなし。

だけど無職になって、家にいるだけで、
着るたびにクリーニングってどうよ?
と思うようになった。

家で洗濯できるTシャツやアイロンがけが必要ないニットを中心にしてみた。

でもね、やっぱりシャツやブラウスが着たい。
出掛けなくても、そこら辺のスーパーでもシャツが着たいんだよ。

クリーニング代がもったいないから家で洗濯して・・・
いや、アイロンがけの前でストップした状態のシャツがタンスでアイロンを待ちわびてる。

結局この夏一回着ただけのシャツが数枚ある。

逆にもったいない着方になってるじゃん?

嫌いな家事や苦手な家事
は他の人の手を借りればいいじゃん。

お風呂の掃除をプロに頼んでるよ〜
なんて友達に話してるのに、
クリーニングの数千円がもったいなくて仕方がない。

時間はある、
のに、嫌いなものは嫌い。
時間があるからと言ってサクサクできない。

夫に遠慮なく
↑いや、夫はクリーニング代がいくらかかるかなんて知らないけど、
働いてクリーニングに出せる生活に戻りたい。

単発の仕事を本気で探そう。


うん、嫌いな家事をお手伝いしてもらえるぐらい稼がなきゃだ。


就職活動がんばろ


では







帰る場所

2019-09-10 16:36:59 | 日記

高校の時のバイト先、
ずいぶん前にも書いたけど、
学校で教えてくれないことはこの店で学んだ。

いいことも悪い事もね。

昼は喫茶店で夜はお酒も飲めるお店。

高校生の私からしたら、
周りのお客さんはみんな大人。

地元の友達も常連で、
特に待ち合わせしなくても、
その店に行けば誰かいたし、
毎日のようにバイトがなくても通ってた。
うん、溜まり場だった。

学校でも家でもない自分の居場所だったしね。

若い頃から通ってたこともあって、
甘えれば、皆んな甘やかしてくれる。

おばさんになった今でも行けば
あの頃に戻ったような気さえする。
行けば、お帰り〜と言って出迎えてくれる。

数年前からマスターとママが老けたように感じた。
当たり前だよね、だって40年以上店をやってて、
あの頃でも大人だったんだから、
今いくつだって話だよね。

昨日地元の友達から電話があって、
店を閉める事になった、って。

いつまでもあるはずもないんだけど、
いつまでもあるような気がしてた。

地元には実家はもうない、
だけどその店が実家みたいなもんで、
いつでも帰れる場所だったんだけどな。

これからどこに帰ればいいんだろう。

なんだかぽっかり穴があいたような、
寂しい気がしてならない。

年内でおしまいにするって。

来年からどこに帰ればいいんだろう







口コミ考

2019-09-08 00:05:28 | 日記

口コミを見てから物を買ったり、
店を決めたりする?

ここのところ気に入って使ってるパックをネットで購入。
気に入ってるから特に口コミを見ずに購入して、
思いの外配送が遅いから、注文してから口コミを見た。

おや?悪い口コミもそこそこある。


ニセモノだった。と。

え?

と、ちょっと焦ったけどね、
到着してすぐ使ってみたけどホンモノだと思う。

一安心。


今日もね、友達の会社を検索してたら、
口コミサイトでも引っかかったから、
見てみたら、ヒドイ、かなりひどい口コミもある。
嘘もあるし、っていうか嘘ばかり。
どれが本当の事か?

倒産するってウワサを数年前から書かれてて、
出どころは銀行だと。
ウソ〜
そんな事も書かれてた。

でもね、そんな口コミを会社を知らない人が見たら本気にするよね。


信用が大切な仕事をしてるのに・・・
友達はきっとこのサイトを知ってるだろうと思う。
どれだけ傷ついてるだろか。

匿名だから書きたい放題。
無責任にね。
どれだけ傷つくなんか考えないよね。

他の知り合いの会社も検索してみたら、
やっぱり口コミサイトで、
悪いことを書かれてた。

もちろん良い事も書かれてるんだけどね。

何社か友達の会社を検索して気がついたのが、
その地域でそこそこの規模だと、
口コミで悪い事をかかれてる。

明らかにライバル会社が書いてるんじゃない?
って口コミもあったりする。

きっとどの友達も口コミを見て傷ついたりしてるよね。
応援や良い事が書いてあっても、
悪い事の方が打撃力強いもんね。


そういう事も全部引っくるめて、
飲み込んで、
代表、社長としてやってるのってやっぱりスゴイ。

頑張れ!

多分さ、口コミに潰される会社やお店もあるよね。
私も口コミを書くときは注意しよう、
と思った口コミでした。

では







映画

2019-09-06 23:46:36 | 日記


7月は一本も映画を見てなかったけど、
8月立て続けに二本観てきました。

ロケットマンとワンスアポンアタイムインハリウッド。

ミュージカルが苦手な私。

若い頃に何度か観に行ったんだけどね、
お芝居の最中になぜいきなり歌い出す!
なぜ踊り出す!
意味わからない!
ってのが感想。

観たのがよくなかったのかな?



で、映画もミュージカルムービーは苦手。
そんな苦手意識があるミュージカル
だけど今回はいけるかも・・・
とロケットマンを見た。

うん、今回はいけた。

そしてもう一本。
これが私には難解だった。


レビューはすごくいいんだけどね。

あの映画の面白さがわからないなら、
映画ファンとは言えない、
とまで言ってた人もいたけど、
私は映画ファンとは言えないんだろう。

まだまだです、ワタシ


映画も本も一時違う世界に入れるから好き。

ヒロインになったり、
監督になったり、
自分だったらどういうキャスティングかな?
とか考えるのも楽しい。

自分だけの楽しみだから、
人にあーだこーだ言われたくないし、
感想が違って当たり前なのに、
同じような感想を期待されるのも面倒だから、
なるべく一人で映画は楽しんでる。


面白くなければ面白くなかった、
と一人で残念に思ったり、
楽しかったらそれはそれで良しなんだよ。


それが私の楽しみ方。


さ、次は何を観に行こうか









夏休みいくら使った?

2019-09-06 00:33:29 | 日記

夏休みにいくら使った?
って知り合いから聞かれた。
いや、この会話子供が小さい家庭じゃなくてね、
孫がいる家庭の話。

ウチは孫がいないけど、
息子夫婦が来るから、
と、家族で屋形船を予約した。
だけど台風で嫁が来れなくなり、
母が代打で参加した。
お金がかかったのはそれぐらいかな?

でも周りは孫が来ると、
交通費やお小遣いや
いつも以上の食費で大変だった。
って話。

出してあげられる財力を維持したいな〜と思う。

前にも書いたっけ?
義理両親は未だにお年玉をくれる。
孫にもだけど、
私にもくれる。

義理両親の家に行けば美味しいご飯を食べに連れてってくれるし、それを遠慮なくご馳走になってる。


母にも遠慮なくご馳走になる。

大変なんだろうか?

2つの家ともゆとりがある生活だと思う。

夏休みや冬休みの出費が大変だから、
お小遣いはあげない。
と言う人もいた。

外食は息子家族と割り勘と言う人もいた。

その家庭それぞれの考えがあるから、
口を挟まず聞いてたけどね。

私は払ってあげたいの、気持ちよく
↑無職だけどね。

親がやってくれたことは、
子供達や孫達にやってあげたいと思ってる。

いや、それを優先させて自分達の生活が苦しくなるなら意味ないけど、
できる限りね。


夏休みいくら使った?

出来る範囲でそこそこ使った、
と言える財力を維持したいと思った質問でした。

では