無理せずわがままに!

日々の流れにさからわず。

1時半に新潟を出て、3時半には天王寺行きに乗った。

2018-04-20 15:35:12 | 日記
関空から快速で、天王寺まで行き、大和路線に乗り換える。
ただ、車内はChineseばかり、中国臭でむんむん、臭い。皆、何を食べてきたのだろう。また、喧しい。キムチ臭も臭いが、どっちも同じくらいすきではない。
関空に着いてから、毛糸のセーターを脱いだ。25度というから、暑いはずだ。まだ、コートを着ているので、暑いまま。
今日、夜中からPeachのチケットが超格安で発売される。真夜中に、パソコンに向かってなければ、買いそびれる。それでも、瞬時にして買えないときもある。
明日になれば、高くなっているのを買わなければならない。だから、余程行きたい所がなければ、サイトに入らない。
行きは安くても、帰りが高いのしか残っていないのが、常。

昨日から、佐渡が島へ、今、フェリーで、新潟へ。

2018-04-19 21:08:50 | 日記
二等船室、眠ろうとしたが、眠れない。新潟の到着は、22時。ホテルは駅の近くに昨晩予約した。今日は、朝から、二つのツアーへいって、草臥れすぎたせいか、横になってもねむれない。夜の海は怖いから。昔、ダイビングのライセンスをとりに、夜の海にいたとき、波打ち際の船の、ともから夜の海を見たとき、ピチャピチャと音を立てている波が周りが暗いだけに、恐ろしく感じられた。これで、この船が沈んだら、真っ暗な海で、どうして生きていられるだろうか?と思ったものだ。さっき、それを思い出し、またどうしようかと思案。聞こえる音は、飛行機が飛んでいるときと同じ、だが空と、海。座礁したらどうしよう、船長が寝てしまっていたら、近くの船が当たってきたら、等と思うと寝られない。後、30分になった。でも、何が起こるかわからない。大きな船の3階だが、今日知り合った女の人と、「今、揺れてるね」と、言い合っていっている。今アナウンスがあり、「新潟港に、入りました」とのこと。あと、20分。

旅行の仕方が変わってきた。

2018-04-18 08:31:22 | 日記
いつもは、入念に下調べをし、ホテルも予約していったが、今日は、何もかも白紙の状態。「あんたは、タイやオーストラリアその他の国々を一人でいってきた人やで」と、家人に言われ、ああそうや、私何処へでも一人で行ける人やった、そうおもうと、出たとこ勝負、何もかもOK。ぼーっとしてても、何処かへいける、と思えるようになり、自動的に、いつもの旅行スタイル(聞きまくり何処かへ行く。)が出来そうな気になっているかみたい。とくに、国内なんだから、どこかへいって帰って来ることなど、お茶のこサイサイ。足が痛いが、痛み止めでOK。天王寺についた。これからお気楽たびのはじまり。