横手市立朝倉小学校 公式ブログ

日常の学校生活の一コマを管理人のつぶやきでお伝えします。

学校教育目標「やさしく かしこく たくましく」

今日の4校時

2015-06-04 12:11:13 | 日記
4年生。算数では「わり算の筆算」を,社会では「浄水場の仕組み」を勉強していました。

5年生。算数では「立方体の面積の求め方」を,理科では「発芽の条件」について勉強していました。

さて,明日は陸上競技大会です。陸上部は早めの登校のため,登校班のリーダーが変わる班もあります。

心電図検査

2015-06-04 09:39:16 | 日記
今日は1年・3年・5年生が心電図検査を行っています。1年生,堂々としています。

3年生,自分の番が近づくと,深呼吸を始める子も・・・。

廊下に出ると,4年生が新聞記事を探していました。国語の学習で使うようです。