5時間目,6年生の理科の学習を先生方で見合いました。

問題は「根から茎・葉へと運ばれた水は,その後どうなるだろうか}です。子供達の予想はおおむね2種類。「循環し続ける」と「蒸発する」でした。
そこで今日のめあてです。「水の行方を調べる方法を考えよう」
4種類ほどの実験方法が考え出されました。

今後はそれぞれのグループの方法で実験し検証していくこととなります。


問題は「根から茎・葉へと運ばれた水は,その後どうなるだろうか}です。子供達の予想はおおむね2種類。「循環し続ける」と「蒸発する」でした。
そこで今日のめあてです。「水の行方を調べる方法を考えよう」
4種類ほどの実験方法が考え出されました。

今後はそれぞれのグループの方法で実験し検証していくこととなります。
