今日より明日へ

2輪車好きのオジサン
DUCATI996
ADV160
CAAD13
GT MTB
職場のネコ

ADVテストライド🤗

2024-03-11 13:01:00 | ADV160
最近、996のトラブル対処で
しばらく乗れてなかったADV

まだ、ダート走行した事が無かった
のとスクリーンを社外品に交換した
ので、試走に行く事にしました✌️



この程度のダートではとても快適‼️

この途中、砂利道が有りましたが
予想以上に安定していて驚き😳でした




あと、スクリーンの効果ですが
大きさは僅かしか変わってませんが
かなり風の軽減を感じます。
ちなみにスクリーンはエンデュランス製
です。ただ背の高い方は効果が微妙かも
(写真を撮ってましたが消えてました)

その後はいつもの休憩場所へ
今日は第二休憩場所に😃

ADVに乗り始めて約半年が過ぎました
最近思う事は小さく軽くバイク🛵は
ストレスが無いなーて🤭

これも小さいバイク🛵しか乗って
無かったら感じ無いかも知れない。

今日も走ってて、なんか楽しいんです
よねー🤗

この感覚しばらく忘れてたなーて‼️

最近は近くしか走れて無いので
暖かくなったら何処か行きたいなーて
思っちゃいました😄

特に初めての土地に行くのには
ADVは最適ですね👍

最後に海辺でまったりと

今日は海好き❤️の方達の為に
写真を多めに撮ってみましたー✌️
   









写真では中々伝わらないかと思いますが
実際はもっと綺麗ですよー










また買っちゃった🙄

2024-03-09 14:20:00 | つぶやき
休日の午後のお楽しみ

映画鑑賞の時間🎬

ポテト🍟をつまみながら
至福のひと時です☺️

なるべくなら配信サービスで
我慢😣しようと思ってます。

Amazonプライム、ディズニープラス
U-NEXT、NETFLIX その他有りますが
画質はどれも綺麗で満足です😁

が、しかーし‼️
どーしてもサウンドが不満😮‍💨なんです

たまーに満足行く時も有りますが
物足りないサウンドの作品が
続いちゃうと我慢出来無くなって
ソフトを買っちゃうんですよねー😅

それなりのお値段なのでなるべく
一度内容を確認してから購入する
ようにしてますが、今回はすべて
一度も見て無いけど思い切って
買っちゃった🫣

一つ購入すると、続けて買いたく
なってしまうんです‼️
まだ届いてないけど、もう3本
買ってしまったんですー🙇

これって一種の依存症かなー😩

この気持ち分かる人いるかな🤔


不完全燃焼😩

2024-03-06 12:05:00 | ロードバイク caad13
前日からの雨☔も深夜の内に
止んだようで、早朝に路面状況を
確認すると、何とか走れそう😮‍💨

天気予報も雨雲レーダーもOK

今日はいつもより少し遅めの出発
なのであまり距離は稼げ無さそう🙄

しかーしまたしても雨☔がポツリ
ポツリと落ちて来ちゃった‼️

とりあえずこのまま走り続けて見るが
止まない...😨

ここで先日の脳裏がよぎる😬

天気予報、雨曇レーダーを信じた結果
ずぶ濡れになってしまった苦い記憶が
蘇る🤧

途中で止まって考えた結果
予定変更して近場を走り回る事に
しました☺️

途中で何の種類か分かりませんが
早咲きの🌸が咲いていました😻

ここの前はしょっちゅう通っているのに
どうして気がつかなかったんだろう⁉️

せっかくなので幾つかのタイム計測
区間でタイムアタックをやりましたが
どこも自己ベスト2位の記録で残念😭

しかも、あと2秒で自己ベストだった
区間があったので余計に
悔しいですー😣



帰りに久しぶりにくすの森🌳に
立ち寄って見た😳

くすの森🌳は大正11年1922年に
国の天然記念物に指定されました。
推定樹齢は1000年以上とされています。
幹回りは11メートルもあります。
森と言われていますが一本の木です。

   以前はもっと立派でした

周りの大規模な観光地化の工事が
原因かとも言われてますが正確な事は分かっていません。

一時は本当に危険な状態でしたが
何とか持ち堪えたみたいでホッと
しました😮‍💨

人間のエゴが招いた結果かもですね😤



その後は近くの低い山を登り下りして
定番の海辺でゴールとなりました🫡

結果的に距離は稼げなかったけど
それなりに楽しめたライドでしたー🤗






補給、非常食

2024-03-03 11:06:00 | ロードバイク caad13
ロードバイクに乗りはじめてもうすぐ4年

ロードバイクはヤフオクで購入

これまで、ホイール、ハンドル、ステム
クランク、ビックプーリー、セラミックBB
シート、シートポスト、ブレーキなど
その他すべて自分で交換して来ました。

お世話になってる自転車屋さんがないと
言うのもありますが、それよりも自分の
手で交換して経験を積みたいのが一番
でした。

ただ、メカ的な事は自分で学べても
ロードバイクで走る事の上で大切な事や
持って行かないといけない物などの知識が
まったく無いので、はじめの頃は良く失敗
してました🙇‍♂️

中でもある程度の距離を走るには補給食が
必ず必要な事でした😩

帰り途中の最後の峠を登っている途中に
急に力が出ない状態になってしまい
自転車を降りて、少し押しては休憩を
繰り返して何とか無事に帰って来れた
という事がありました😮‍💨

後でわかったんですがどうやら
ハンガーノック状態だったみたいです😨

乗り始めた頃は糖尿病が発覚した直後
だったのでなるべく食べないで走ろう
などと言うバカな事を考えていたので
補給食など持たずにいたんです😅

調べて見るとハンガーノック、低血糖
状態は非常に危険である事に気づいて
それ以来忘れずに携帯してます👍

基本、これをベースにして距離に応じて
追加してて、アンパンやあんこが入った
物が自分は最適ですね。

洋菓子などは脂質が多く吸収が遅くて
向かないですね。

あと、これらの補給食は日持ちしますから
非常食にもなりますし、普段小腹がすいた
時にも良いのでおすすめですね🤗




悲しい😢知らせが.....

2024-03-01 14:57:00 | バイク オートバイ
YAMAHA YZF-R1

一番乗ってみたいバイク

いつかは乗ってみたいバイク

一番欲しいバイク

残念😮‍💨な事に現行モデルで終了らしい

別に新型が出なくても構わないんですが
問題はファイナルモデルとなる事で
中古車相場がまた上がっちゃうんでは
ないかと。

別に買う予定も無いけど...😮‍💨

いつか、もしかしたらって
僅かな可能性が遠のいてしまうなーって
思ってしまっちゃいましたー🤗