![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/f3a8f4b9e5c0d04a850ca5e7a6a447bb.jpg)
ベランダに出るのもイヤなぐらいの猛暑。その中でも頑張っているきゅうり、今日も1本収穫![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/eab9db1f6331e908be2531e967a8393d.jpg?1723087651)
物干し竿に寄りかかって大きくなっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/5fa27cb8bacda68b1ba7e209d365fb5a.jpg?1723087732)
頂きま〜す😋有り難う!他にも候補が成長しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/ec2e4119dbe198fb6bfb8fd077b9104d.jpg?1723087990)
このネットはきゅうり、朝顔、ゴーヤ、長芋が同居しています😊このゴーヤの雄花で雌花ばっかり咲いてる株の授粉をしています。きゅうり2本、2〜3日で収穫できそうです☺![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/be749f6ad5e6605d1970085c8cf6f4c3.jpg?1723088608)
この近くにもう一株きゅうりが有ります。この株で初めてのきゅうりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/6d2ecc15ccf642bf4c8318ba3ef534c9.jpg?1723088704)
雌花しか咲かないなゴーヤも同じネットに巻き付いています。葉の形や時期もずれたりでグリーンカーテンになりやすいのではないかと思っていろいろ巻き付かせてみました。今までで一番上手くいってますがまだカーテンには至っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/eab9db1f6331e908be2531e967a8393d.jpg?1723087651)
物干し竿に寄りかかって大きくなっていました。
乗せていませんよ!自然です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/5fa27cb8bacda68b1ba7e209d365fb5a.jpg?1723087732)
頂きま〜す😋有り難う!他にも候補が成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/ec2e4119dbe198fb6bfb8fd077b9104d.jpg?1723087990)
このネットはきゅうり、朝顔、ゴーヤ、長芋が同居しています😊このゴーヤの雄花で雌花ばっかり咲いてる株の授粉をしています。きゅうり2本、2〜3日で収穫できそうです☺
数日前に受粉したバターナッツカボチャ(去年収穫し食べたのから採った種を蒔きました)、きれいなひょうたん型になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/be749f6ad5e6605d1970085c8cf6f4c3.jpg?1723088608)
この近くにもう一株きゅうりが有ります。この株で初めてのきゅうりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/6d2ecc15ccf642bf4c8318ba3ef534c9.jpg?1723088704)
雌花しか咲かないなゴーヤも同じネットに巻き付いています。葉の形や時期もずれたりでグリーンカーテンになりやすいのではないかと思っていろいろ巻き付かせてみました。今までで一番上手くいってますがまだカーテンには至っていません。
元気な植物ばかりではありません。今年はグラジオラスが咲かなかったし、花の終わった都忘れ、ダイアンサスなど元気がありません。コキアもおかしなことになってます😥涼しくなって復活してくれたらいいな~と思っています。
立秋過ぎたのにね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます