goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の軽井沢

ホワイトガーデンに魅せられ白い花・レース・調度品が好き!!

久しぶりの庭仕事

2013年09月13日 20時49分59秒 | 庭の手入れ
ごぶさたで木々・草が伸びているのでは?水分だけとり、着替えて

はさみで伸びた枝(特にもっこうバラ)の細いえだが、あちらこちらと

アートを描いてるように。。。。玄関の方の木々を、かたずけてゆく!!

咲き終わった「てっぽうユリ」残骸ばかりで、みそこないました。

奥の庭の「ダルマ萩」が満開!!下草が伸び放題、さくら・もみじ・椿

さざんか・赤い実がなる木?が横へと伸び放題!!おてあげです。

米袋に切った枝や草を、つめこみゴミ集積場に入れる(翌日収集)

ほっとして、ホースで水撒き・車もあらう!!

庭の3個のマンホールの砂だし!!どうにか?人様がとおるあたりは

片づきました。奥のほうは次期 とまりがけで来た時まで おあずけ

帰りの車の中で(助手席)でお昼の弁当たべる、午後4時半でーす。

夕食は冷蔵庫に「うなぎ」があるので、「ひつまぶし」を作ろうと

考えながら帰宅です。

暑い夏日になりました

2013年06月13日 22時12分40秒 | 庭の手入れ
昨日あたりから、台風がそれて30度をこす「暑い日々」
我が家は「マンション」だが、真ん中に玄関、北・南に部屋が

窓をあけてると涼しい風が、通りぬける!!
よくある、解放廊下のマンションの方は、玄関を少しあけたり

工夫してらしゃる、「S・H」に行きたい!!昼間は同じだけど
夜は「軽井沢」のように涼しい、木々や山々を通ってくる風は

ひんやりとして、香りもよい♪ 雑草の成長もすごく大変な面も
ある。夕方のホースで、水やりが大好き!!土・水・木・自然の

恵みはありがたい!!マンションも川の横で、夜は川面に街燈が
ゆらめいて、すてきです。街中のコンクリートに囲まれた場所に

沢山の人々が住んでいるが、私は「しあわせ」である。

ひと月ぶりのS・H

2013年06月05日 22時11分12秒 | 庭の手入れ
まだ車の運転、心配なので娘もいっしょに行く、いつでも運転かわって
もらえる。

やはり雑草が生え・枝が伸び わたしは着替えて、すぐに取り掛かる
ゴミ袋③大きいので、ゴミを出し植木に水をホースでまき、車も洗う

どくだみ草・さつきが色とりどり・シラン(私の誕生花)・バラ。スズラン
都わすれ・などが木々の 下草をうめつくしている。

こうして庭手入れしていると、何もわすれて心身とも元気になる。
たくさん、やり残したところがあるが。。。ゆっくりやりましょう!

ブーツ・冬くつを、サンダル類に下駄箱をいれかえる。とうとう
今年は「もっこうバラ」見ないで葉っぱのみに なっていました。


遠くの友人が携帯でメール写真

2013年05月03日 22時10分48秒 | 庭の手入れ
夫とS・Hへ行く途中、塀から垂れ下がった「藤の花」を
中年女性が撮影、こんなところで?と不思議がるので、街中

で藤の花を見つけるのは難しい!!庭に植えるのを嫌がる人も
多い!夜、美知子さんが「名物の藤の花・白」を送って下さる

保存し、お礼のメール、我が家の庭もスズラン・おだまきなど
咲きはじめました。垣根にオレンジの草花がよく似合っている。

垣根を作る

2013年03月15日 22時48分37秒 | 庭の手入れ
近くの「ホームセンター」で焼き杉の出来あい垣根をみつけて、5個購入
古い枝を切り、さしこむが なかなか上手くいかない夫が手伝ってくれて

何とか「垣根」が半分できあがる!あと5個購入して、車に入れておくと
安心!同じものが あるか?明日にでも「ホームセンター」に。。。。

50cmの高さなので「もっこうバラ」も可愛く見えます。
満足して帰宅、娘が留守に「鶏のからあげ」置いてくれてました。夕食に

いただきました。