![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/b968c3fb903a49c2c06ec48cf3dbf7d2.jpg)
数日前に買った切り花のスプレー菊とカーネーション、水換えを完全に忘れていた。
何で忘れていたかと言うと、ここ暫くは、サザンカの花を採って供えるようにしていたため、そっちの方ばかりに気を取られていた。いや、ボケて来たな…マズい。
で、花瓶の水はスッカラカン。割と傷み難いという印象のスプレー菊は全滅、一方、割と傷み易いという印象のカーネーションは、まだ大丈夫そうなのだ。
そうか、今まで気にも留めなかったが、スプレー菊とカーネーションでは、水遣りの加減が大分違うのだ。スプレー菊とカーネーションはこうして良くひと束で売られているので、その侭花瓶に突っ込んでいるが、スプレー菊に合わせた水加減だと、カーネーションは茎がすぐにふにゃふにゃになって傷んでしまうということだ。花瓶を分けるべき、ということになるか。
何で忘れていたかと言うと、ここ暫くは、サザンカの花を採って供えるようにしていたため、そっちの方ばかりに気を取られていた。いや、ボケて来たな…マズい。
で、花瓶の水はスッカラカン。割と傷み難いという印象のスプレー菊は全滅、一方、割と傷み易いという印象のカーネーションは、まだ大丈夫そうなのだ。
そうか、今まで気にも留めなかったが、スプレー菊とカーネーションでは、水遣りの加減が大分違うのだ。スプレー菊とカーネーションはこうして良くひと束で売られているので、その侭花瓶に突っ込んでいるが、スプレー菊に合わせた水加減だと、カーネーションは茎がすぐにふにゃふにゃになって傷んでしまうということだ。花瓶を分けるべき、ということになるか。