山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

またまた佐賀で花散策!(○○シライトソウとチョウセンニワフジと、金さん銀さんと!)

2023年05月14日 | 花あるき

 

-5月9日-

相も変わらず忙しくしている。

でもね、そんな中ではあるけれどやっぱし花散策へと出かけてしまう!

もちろん、全く時間がない訳ではないのでやりくりをしてどうにかということ!

 

これまた佐賀県なんだけれど、峠越えではなく西野方面へと車を走らせた。

棚田にはすでに水が張られている

 

その地に着くと「カノコソウ」がお出迎え

 

準備を済ませゆっくりと森へと歩き始めた

この地にも「ウラシマソウ」が。西国かな?

 

少し歩くと「エビネ」さんが

 

うぬ?これは「ウンゼンカンアオイ」

 

こっちのは「サンヨウカンアオイ」なんだそうだ!

 

さらに森の中に進むと「ギンリョウソウ」の森が

これでもかといった感じ!

 

そして、この森にも「ギンラン」が咲いている!

 

そうであれば「キンラン」さんもペアでね!

 

うーん!今年はかなり金さん銀さんに出会った!

 

もう一つ探したんだけれど、それは見つからなかったので、

もう一つの所に向かう!

 

その地に着いてまず探したのがこのお花

 

初めは蕾ばかりだったのが、日当たりのいいところでは瀑咲き状態!

 

「チョウセンニワフジ」をこんな感じで見れたのは初めてかな?

 

そして、最後にはこのお花の咲くところへ!

 

超稀少種の「○○シライトソウ」

 

今回少し株数が増えていたので

 

かなり、うれしかった!

 

いつものように、この地でずっと、ずっと!

 

願わずにはおれなかった。

盗掘なんぞには合わないように切に願う!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び由布周辺で花散策!(こ... | トップ | 近場で花散策!(クモキリと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花あるき」カテゴリの最新記事