![すずめの日向ぼっこ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/02/82de3a1bfc5a50150fdac0bb9761e503.jpg)
すずめの日向ぼっこ
今年の鏡もちは全くカビが発生することもなく、鏡開きには美味しく「おしるこ」で頂きまし...
![毎日炬燵のおこもり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/bd/0b1ee40577a31a2e2186a2440df86608.jpg)
毎日炬燵のおこもり
このところ冬日が続いています。昨日は氷点下4.8度でウッカリ止水栓を閉めなかった外の水道が...
![ふたご座流星群](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/2c/70cce409b998f1387b73ca86870b3242.jpg)
ふたご座流星群
初めての星座の撮影を昨夜のふたご座流星群で体験しました。結果としてたった1つでしたが流...
![部分月食](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/3f/a110ac317a248c01f9bf29f292df52f5.jpg)
部分月食
今日は幾つかの教室・体育館・グラウンドと各クラブ活動の集合写真撮影を横跳びしながら済ま...
![写真講座を受講して](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/9d/e240beba32029146e4b0ba44897483d5.jpg)
写真講座を受講して
今日は総合市民会館で日本写真連盟理事の佐藤親正先生に「写真の表現の楽しみ方」の講習を受けました。肉眼では見ることのできないハイスピードシャッターやスローシャッターでの物の表現、ま...
![西日を求めて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/71/6eba8894a89f21dafcbad7a60797ea79.jpg)
西日を求めて
日の入りが大分早くなりました。17時を過ぎるとたちまち暗くなります、コロナコロナで写真撮...
![渓流の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/78/f87b536945611a053a0ba461188aa8fe.jpg)
渓流の紅葉
予てより渓流と紅葉を絡めた写真を撮影したくて紅葉情報をネットで調べていたところ、今が盛...
![コサギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/b9/ffa0a977a4d09bd13c8b5d14578000ca.jpg)
コサギ
河原を散歩中サギを見かけたので写真を撮りましたがただ白いだけで種類が分かりませんでした...
![運動会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/30/bc1ed6bccee579f9ae86c49d9b9fe049.jpg)
運動会
今日は幼稚園の運動会のお手伝いをしてきました。昨年は午前中と午後の2部体制で年少年中年長...
![中秋の名月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/a8/82257481722eefd250f126611c3b94e9.jpg)
中秋の名月
中秋の名月、十五夜さんと満月が重なることが8年ぶりだそうです。天気予報も「はれ」かもしれ...