クリマ明け、月曜日の朝。
名古屋市内の宿で目を覚ましたワタクシは、ただちにチェックアウトを済ませて歩きだしました。
今日は名古屋観光をして東京へ帰るという1日!
やっぱりねえ、せっかくクリマで名古屋に来たんですから、これがなくちゃ!
去年は都合により月曜日が休めず、観光ができませんでしたので、2年ぶりです。
名駅へ歩く途中に「コメダ珈琲店」がありましたので、朝ご飯にします。
今日もモーニング!
コメダさんのモーニングは、バタートーストにゆでたまご。
そこにオプションで「あずき(¥100)」をつけます!
小倉トーストだもんね!
今日はこの後、さらにあんこモノへの挑戦が控えているのですが、やっぱり小倉トーストは美味しい!
それもバタートーストにあんこってのがいいの!
ついつい朝から力一杯食べてしまいます・・・。
駅に着きまして「ジェイアール名古屋タカシマヤ」へ。
開店と同時に飛び込みまして、目指すのは地下1階「赤福茶屋」さん!
覚えていていただけましたか?
去年クリマで名古屋にやって来たワタクシが「絶対食べたい!」と言いながら、結局売り切れてて食べられなかった「赤福氷」のことを!
今年は何が何でも食べるつもりで、名古屋に乗り込んで来たのですよ!
そのために月曜日を休んだといっても過言ではありません!
モチロン、さすがに朝イチですので、売り切れてはいませんでした。
食券を買って(¥500)、奥の席について、カメラと三脚を用意して・・・たのですが、その途中で早くも「赤福氷」様がご登場!
ワタクシが異常に前のめりになっているのが、お解りいただけるかと思います。
いやぁ、楽しみでしたもん! 2年越しですもん!
早速いただきますよ!
うん! 抹茶の苦味がよく効いてて、オトナの味わい!
抹茶蜜のかき氷の中に氷用の赤福が1個入ってる、と説明があったのですが、氷の中に見えていたあんこの玉は、中までビッシリあんこで、餅が入っていないのです。
どういうこと? と思いながら食べ進んだのですが・・・
隊長! 氷の下から白玉を発見しました!
おお、なるほど。
氷用赤福って、こういう具合になってるんですね。
お味はモチロン最後まですばらしく美味だったわけですが、それにしてもこういう宇治金時的なかき氷って、実に日本的色彩美の権化ですね!
氷や餅の白、抹茶の緑、あんこの紫、すべてが実に繊細で微妙なワビサビの極致!
目にも美味しい、氷の芸術でした。
いやぁ、念願叶いましたね!
そして、期待以上のすばらしさでした!
また来年も食べたい!
さあ、今度は地下鉄に乗って、大須へ。
名古屋に来ると、この街をぶらぶらするのがいつも楽しみなのです。
新しさと古さが混在する繁華街ですが、特に古着屋さんが多いのが印象的。
掘り出し物のアロハシャツを探して、見て回るのがとても楽しいです。
まぁ、そうは言っても、だんだんワタクシの持つアロハシャツの数も増えてきまして、いい加減にしなきゃいけないところ。
気にいったものだけを最小限買うということにしたいですので、なかなかそこまでのものを見つけるというのは、いかに古着屋さんが多いこの街でも・・・
・・・あれ? これ、いいなぁ・・・。
まぁでもね、ちょっとサイズが大きいみたいだよね。
それに、厳密に言うと、アロハとはちょっと違う感じだし。
メーカーさんも聞いたことないところだし。
ああ、ポケットの柄が合ってないじゃないの。
アロハでは、これは結構大きなポイントだよね。
まぁ、お値段は意外と安かったみたいで、そこは評価できるけど、わざわざ買うかって言われると・・・
スミマセン! これ、下さい!!
喜んでお金を払って、ニコニコ笑いながらお店を出ました。
帰ってから着てみると、思った以上にサイズが大きくて、かなりブカブカだったのですが、そんなの全く問題じゃありません。
要するに、全くのひとめぼれだったのですね。
リアルに描かれたアニマル柄がかわいい、たぶん動物のエサのパッケージデザインが並んだもの。
特にブタの顔のかわいいことったら!
またしても商標デザインに弱いワタクシだったのでした。
あまり持ってないナチュラル方面の色合いですので、ナゴヤ堂のどのTシャツと合わせるかは頭を悩ませそうですが、モチロン、それもまた楽しみなのです!
それにしても、かき氷などの食べ物とアロハシャツ。
名古屋って、ワタクシの中で、何となくハワイと似た印象になっていってます・・・。
まぁ、これは単にワタクシが、どこへ行っても同じことしてるってだけのような気もしますが。
名古屋駅近辺に戻って、お昼は地下街のエスカへ。
去年は帰り際に「矢場とん」さんのロースカツ弁当を買ったのでした。
今年は「山本家本店」で味噌煮込みうどん!
あれ、そう言えば、以前食べたのは「山本屋総本家」さんでしたが、別のものなの!?
・・・しかし、久しぶりの味噌煮込みうどんは、モチロンとても美味しくて、以前のと比べてどう、なんていう問題ではありませんでした。
うむ、ワタクシが美味しければ、それでいいのだ。
さあ、そろそろ東京へ帰りますか。
これだけ食べれば、もう充分・・・と言いたいところですが、どっこい、最後にもうひとつ気になっていた名古屋グルメがあるのです!
その名も「あんまき」。
ご存知ですか?
数多い名古屋グルメの中でも、結構マイナーな部類になるんじゃないかと思います。
ワタクシは何年か前、友達と車で名古屋へ来た際に、ドライブインみたいなところに売られていたのを見たのが初めて。
で、「名古屋度を上げる」とか言って早速食べたのですが(昔から同じようなことしてますね)、これがなかなか美味しかったのです。
今回名古屋に来る前に、ふと思い出して調べてみたのですが、あんまり情報がありません。
どうやら、同じ愛知県でも知立の名物として知られているようです。
そして、どうやらドライブインで売られているのが、一般的なのだそうです。
ワタクシはその時、車で来ていたからあんまきと出会えたのですね!
さらに調べてみますと、名古屋駅でも藤田屋さんのあんまきが売られているらしいとのことでしたので、新幹線に乗る前に購入!
まぁ、どら焼きが春巻き状の形になっただけと言えばそこまでなんですが。
抹茶あん、チーズ入り、カスタードなど、種類も豊富にあるようなのですが、名古屋駅で売られていたのは、オーソドックスな黒あんと白あんの2本セットのみ。
新幹線で優雅に食べましたよ!
これで朝から、小倉トースト、赤福氷、あんまきと、あんこハットトリック達成!
あんこの国・名古屋を存分に味わったと言ってもいいでしょう!
・・・でもね、これまた大変美味しかったのですが、ひとつだけ心残りがあるのです。
実は、あんまきには、さらにこれを揚げたという「天ぷらあんまき」というものがありまして・・・。
どうも初めてあんまきを食べたワタクシは、その時に天ぷらも食べていたんじゃないか、そして、それがとても美味しかったんじゃないか、という気がするのです・・・。
ああ、それを確かめたかった!
天ぷらあんまきを食べたかった!
しかし、名古屋駅では天ぷらあんまきは手に入らなかったのです。
たぶん、車でしか行けない国道1号線沿いの藤田屋さんの本店に行かなければ、天ぷらは食べられないのではないでしょうか・・・?
ああ、しかし、車で愛知県まで行くすべは、今のワタクシにはないのです・・・。
ああ、もう、二度と食べることは叶わないのでしょうか、天ぷらあんまき!
・・・まぁ、今や完全に中年のワタクシには、あんまきをさらに油で揚げたってのは、ヘビーすぎるかもしれませんが・・・。
ああ! 天ぷらあんまき!!
<つづく>
名古屋市内の宿で目を覚ましたワタクシは、ただちにチェックアウトを済ませて歩きだしました。
今日は名古屋観光をして東京へ帰るという1日!
やっぱりねえ、せっかくクリマで名古屋に来たんですから、これがなくちゃ!
去年は都合により月曜日が休めず、観光ができませんでしたので、2年ぶりです。
名駅へ歩く途中に「コメダ珈琲店」がありましたので、朝ご飯にします。
今日もモーニング!
コメダさんのモーニングは、バタートーストにゆでたまご。
そこにオプションで「あずき(¥100)」をつけます!
小倉トーストだもんね!
今日はこの後、さらにあんこモノへの挑戦が控えているのですが、やっぱり小倉トーストは美味しい!
それもバタートーストにあんこってのがいいの!
ついつい朝から力一杯食べてしまいます・・・。
駅に着きまして「ジェイアール名古屋タカシマヤ」へ。
開店と同時に飛び込みまして、目指すのは地下1階「赤福茶屋」さん!
覚えていていただけましたか?
去年クリマで名古屋にやって来たワタクシが「絶対食べたい!」と言いながら、結局売り切れてて食べられなかった「赤福氷」のことを!
今年は何が何でも食べるつもりで、名古屋に乗り込んで来たのですよ!
そのために月曜日を休んだといっても過言ではありません!
モチロン、さすがに朝イチですので、売り切れてはいませんでした。
食券を買って(¥500)、奥の席について、カメラと三脚を用意して・・・たのですが、その途中で早くも「赤福氷」様がご登場!
ワタクシが異常に前のめりになっているのが、お解りいただけるかと思います。
いやぁ、楽しみでしたもん! 2年越しですもん!
早速いただきますよ!
うん! 抹茶の苦味がよく効いてて、オトナの味わい!
抹茶蜜のかき氷の中に氷用の赤福が1個入ってる、と説明があったのですが、氷の中に見えていたあんこの玉は、中までビッシリあんこで、餅が入っていないのです。
どういうこと? と思いながら食べ進んだのですが・・・
隊長! 氷の下から白玉を発見しました!
おお、なるほど。
氷用赤福って、こういう具合になってるんですね。
お味はモチロン最後まですばらしく美味だったわけですが、それにしてもこういう宇治金時的なかき氷って、実に日本的色彩美の権化ですね!
氷や餅の白、抹茶の緑、あんこの紫、すべてが実に繊細で微妙なワビサビの極致!
目にも美味しい、氷の芸術でした。
いやぁ、念願叶いましたね!
そして、期待以上のすばらしさでした!
また来年も食べたい!
さあ、今度は地下鉄に乗って、大須へ。
名古屋に来ると、この街をぶらぶらするのがいつも楽しみなのです。
新しさと古さが混在する繁華街ですが、特に古着屋さんが多いのが印象的。
掘り出し物のアロハシャツを探して、見て回るのがとても楽しいです。
まぁ、そうは言っても、だんだんワタクシの持つアロハシャツの数も増えてきまして、いい加減にしなきゃいけないところ。
気にいったものだけを最小限買うということにしたいですので、なかなかそこまでのものを見つけるというのは、いかに古着屋さんが多いこの街でも・・・
・・・あれ? これ、いいなぁ・・・。
まぁでもね、ちょっとサイズが大きいみたいだよね。
それに、厳密に言うと、アロハとはちょっと違う感じだし。
メーカーさんも聞いたことないところだし。
ああ、ポケットの柄が合ってないじゃないの。
アロハでは、これは結構大きなポイントだよね。
まぁ、お値段は意外と安かったみたいで、そこは評価できるけど、わざわざ買うかって言われると・・・
スミマセン! これ、下さい!!
喜んでお金を払って、ニコニコ笑いながらお店を出ました。
帰ってから着てみると、思った以上にサイズが大きくて、かなりブカブカだったのですが、そんなの全く問題じゃありません。
要するに、全くのひとめぼれだったのですね。
リアルに描かれたアニマル柄がかわいい、たぶん動物のエサのパッケージデザインが並んだもの。
特にブタの顔のかわいいことったら!
またしても商標デザインに弱いワタクシだったのでした。
あまり持ってないナチュラル方面の色合いですので、ナゴヤ堂のどのTシャツと合わせるかは頭を悩ませそうですが、モチロン、それもまた楽しみなのです!
それにしても、かき氷などの食べ物とアロハシャツ。
名古屋って、ワタクシの中で、何となくハワイと似た印象になっていってます・・・。
まぁ、これは単にワタクシが、どこへ行っても同じことしてるってだけのような気もしますが。
名古屋駅近辺に戻って、お昼は地下街のエスカへ。
去年は帰り際に「矢場とん」さんのロースカツ弁当を買ったのでした。
今年は「山本家本店」で味噌煮込みうどん!
あれ、そう言えば、以前食べたのは「山本屋総本家」さんでしたが、別のものなの!?
・・・しかし、久しぶりの味噌煮込みうどんは、モチロンとても美味しくて、以前のと比べてどう、なんていう問題ではありませんでした。
うむ、ワタクシが美味しければ、それでいいのだ。
さあ、そろそろ東京へ帰りますか。
これだけ食べれば、もう充分・・・と言いたいところですが、どっこい、最後にもうひとつ気になっていた名古屋グルメがあるのです!
その名も「あんまき」。
ご存知ですか?
数多い名古屋グルメの中でも、結構マイナーな部類になるんじゃないかと思います。
ワタクシは何年か前、友達と車で名古屋へ来た際に、ドライブインみたいなところに売られていたのを見たのが初めて。
で、「名古屋度を上げる」とか言って早速食べたのですが(昔から同じようなことしてますね)、これがなかなか美味しかったのです。
今回名古屋に来る前に、ふと思い出して調べてみたのですが、あんまり情報がありません。
どうやら、同じ愛知県でも知立の名物として知られているようです。
そして、どうやらドライブインで売られているのが、一般的なのだそうです。
ワタクシはその時、車で来ていたからあんまきと出会えたのですね!
さらに調べてみますと、名古屋駅でも藤田屋さんのあんまきが売られているらしいとのことでしたので、新幹線に乗る前に購入!
まぁ、どら焼きが春巻き状の形になっただけと言えばそこまでなんですが。
抹茶あん、チーズ入り、カスタードなど、種類も豊富にあるようなのですが、名古屋駅で売られていたのは、オーソドックスな黒あんと白あんの2本セットのみ。
新幹線で優雅に食べましたよ!
これで朝から、小倉トースト、赤福氷、あんまきと、あんこハットトリック達成!
あんこの国・名古屋を存分に味わったと言ってもいいでしょう!
・・・でもね、これまた大変美味しかったのですが、ひとつだけ心残りがあるのです。
実は、あんまきには、さらにこれを揚げたという「天ぷらあんまき」というものがありまして・・・。
どうも初めてあんまきを食べたワタクシは、その時に天ぷらも食べていたんじゃないか、そして、それがとても美味しかったんじゃないか、という気がするのです・・・。
ああ、それを確かめたかった!
天ぷらあんまきを食べたかった!
しかし、名古屋駅では天ぷらあんまきは手に入らなかったのです。
たぶん、車でしか行けない国道1号線沿いの藤田屋さんの本店に行かなければ、天ぷらは食べられないのではないでしょうか・・・?
ああ、しかし、車で愛知県まで行くすべは、今のワタクシにはないのです・・・。
ああ、もう、二度と食べることは叶わないのでしょうか、天ぷらあんまき!
・・・まぁ、今や完全に中年のワタクシには、あんまきをさらに油で揚げたってのは、ヘビーすぎるかもしれませんが・・・。
ああ! 天ぷらあんまき!!
<つづく>