千本松渡船を降りまして、川沿いの道を北へ。
この後2本の渡船があるのですが、これらは千本松と同じ川の上流にあるのです。
その川が大正区と西成区の境目になりますので、両方の区を行ったり来たりしつつ、だんだん上流へ向かうという、よくわからない散歩道。
相変わらずの工業地帯ですが、さすがにもう目も慣れて来まして特に珍しいものもなく、夜になるまでに一応このツアーに決着をつけたい気持ちもあって、やや急ぎ足に。
さあ、ラス前、7本目の渡船乗り場にやってきました!
7「落合下渡船場」
まずは、残念なお知らせ。
このツアーで渡船に乗るたびに動画を撮っていたのですが、唯一この渡船場だけは動画を残せませんでした。
実は、この日朝から写真に動画にとハードな活躍をしていた愛機・Xactiだったのですが、とうとうバッテリーがピンチになってしまったのですね。
この日は寒かったのも影響したかもしれません。
・・・よく解りませんが、どこかで寒い日の野外撮影はバッテリーを余分に食う、という話を読んだような気がします。
しかし、さすがワタクシ、上級者。
そんな事態も慣れたもので、あわてず騒がず取り出しましたる替えバッテリー!
コイツに取り換えれば一発で・・・
「あえ?」
思わず声が出ました。
何と、こっちのバッテリーもほとんど切れかけだったのです。
どうして出発前に充電してこなかったんだ!
・・・結局、バッテリーに負担をかけそうな動画をあきらめて、写真だけ撮ることにしました・・・。
スッカリお馴染みのピクトグラム。
右上のカモメが左右対称を崩しているのが、センスいいですよね!
乗り場にはすでに船がいました。
対岸の工場が、小さいながらもマニア受けしそうな造形ですね!
結局ここもほぼ待たずに乗れまして、対岸をまた北へ。
最後の渡船場を目指します。
千本松からこっちは、同じ川をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてるだけなので、あまり変化がなくておもしろくないのですね。
夕闇が迫る中、ラスト航路にたどり着きました!
8「落合上渡船場」
だいたい渡船場の入り口はあまり目立たなくて解りづらいところが多かったのですが、ここは特に。
もう少し遅くて日が暮れていたら、見つけられなかったかもしれません。
乗り場からは「木津川水門」が見えました!
先ほど「甚兵衛渡船場」では、ブルーの「尻無川水門」を見ましたね。
もうひとつ「安治川水門」があって、それは赤いはずなのですが、その周囲には渡船がないのです。
しかし・・・こうなったら別の機会に見に行きたくなってしまいますね!
そばには「三軒家水門」も。
こちらはオーソドックスなローラーゲート式の水門ですが、これはこれでカッコいい!
さあ、いよいよ本日最後、8本目の渡船に乗ります!
降りたら午後4時20分でした。
朝10時半から乗り始めて、約6時間。
何とか夜になる前に全部回れてよかったです!
さあ、帰ろうか!
<つづく>
この後2本の渡船があるのですが、これらは千本松と同じ川の上流にあるのです。
その川が大正区と西成区の境目になりますので、両方の区を行ったり来たりしつつ、だんだん上流へ向かうという、よくわからない散歩道。
相変わらずの工業地帯ですが、さすがにもう目も慣れて来まして特に珍しいものもなく、夜になるまでに一応このツアーに決着をつけたい気持ちもあって、やや急ぎ足に。
さあ、ラス前、7本目の渡船乗り場にやってきました!
7「落合下渡船場」
まずは、残念なお知らせ。
このツアーで渡船に乗るたびに動画を撮っていたのですが、唯一この渡船場だけは動画を残せませんでした。
実は、この日朝から写真に動画にとハードな活躍をしていた愛機・Xactiだったのですが、とうとうバッテリーがピンチになってしまったのですね。
この日は寒かったのも影響したかもしれません。
・・・よく解りませんが、どこかで寒い日の野外撮影はバッテリーを余分に食う、という話を読んだような気がします。
しかし、さすがワタクシ、上級者。
そんな事態も慣れたもので、あわてず騒がず取り出しましたる替えバッテリー!
コイツに取り換えれば一発で・・・
「あえ?」
思わず声が出ました。
何と、こっちのバッテリーもほとんど切れかけだったのです。
どうして出発前に充電してこなかったんだ!
・・・結局、バッテリーに負担をかけそうな動画をあきらめて、写真だけ撮ることにしました・・・。
スッカリお馴染みのピクトグラム。
右上のカモメが左右対称を崩しているのが、センスいいですよね!
乗り場にはすでに船がいました。
対岸の工場が、小さいながらもマニア受けしそうな造形ですね!
結局ここもほぼ待たずに乗れまして、対岸をまた北へ。
最後の渡船場を目指します。
千本松からこっちは、同じ川をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてるだけなので、あまり変化がなくておもしろくないのですね。
夕闇が迫る中、ラスト航路にたどり着きました!
8「落合上渡船場」
だいたい渡船場の入り口はあまり目立たなくて解りづらいところが多かったのですが、ここは特に。
もう少し遅くて日が暮れていたら、見つけられなかったかもしれません。
乗り場からは「木津川水門」が見えました!
先ほど「甚兵衛渡船場」では、ブルーの「尻無川水門」を見ましたね。
もうひとつ「安治川水門」があって、それは赤いはずなのですが、その周囲には渡船がないのです。
しかし・・・こうなったら別の機会に見に行きたくなってしまいますね!
そばには「三軒家水門」も。
こちらはオーソドックスなローラーゲート式の水門ですが、これはこれでカッコいい!
さあ、いよいよ本日最後、8本目の渡船に乗ります!
降りたら午後4時20分でした。
朝10時半から乗り始めて、約6時間。
何とか夜になる前に全部回れてよかったです!
さあ、帰ろうか!
<つづく>