7月1日月曜日!
クリマも終わって、この日は名古屋を観光する1日なのです。
颯爽と安宿を発ちますが、うおお、雨かあ・・・。
毎年この時期に名古屋に来ておいて、全くウッカリにもほどがありますが、今まで雨の可能性なんか考えもしなかった・・・。
とりあえずコンビニで傘を買いましたが、朝飯どうしよう。
お馴染みのアレに行くつもりだったけど、結構歩くんだよな。雨だとツライ・・・。
でも、滅多に来れない名古屋だから、と気持ちを改めて、名鉄に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/ee74897e7d930091e2e7780ce88e9a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6e8ee0d0e1bd6577ff02229c682a2065.jpg)
はい、知立市にある「藤田屋」に来ましたよー!
ワタクシのクリマ明けの朝飯として毎年おなじみの知立名物「あんまき」!
それも、ここ「藤田屋」の本店まで来れば「天ぷらあんまき」が食べられるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/0d3cf2241eaa5ba1e65c218dcfc0df60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/7d9169e4e455b2279f743d4dbeef1314.jpg)
天ぷらのコロモがサクサクふわふわ、中には粒あんギッシリ!
おいしいのですが、さすがにワタクシも寄る年波、今回は天ぷらあんまきたった1個で「藤田屋」を後にします。
情けない!
名鉄で名古屋にとんぼ返り、周辺をブラブラして時間を潰して、もう昼ご飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/28fb51c66b807845a4c6514424d0b587.jpg)
去年も来ました、きしめんの「朝日屋」です!
前回は、名物の「焼き太きしめん」が、新しくもおいしかったのですよね!
お店に入りますと、去年と同じお姉さんが、
「いらっしゃいませー! こんにちはー!」
と。
去年は「こんにちは」に面食らってしまったのですが、もう知ってるから!
「えへ、デュフ、こ、こんにち・・・」
って、かえって怪しくなっちゃったけど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/9027fd8c5297000918727a576a28cb3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/1e25409aeef8b6c9afd2eff21b0b4c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/2f31e3d2ea045b275c0e4d1e6b096b8e.jpg)
そう! 壁に楽しそうなメニューがいっぱい張り出されてて、どれ食べようかホントに迷うんですよね!
毎日通いたい!
で、ホントに時間かけていろいろ迷ったのですが、今回は「インディアン焼き太きしめん」を選びました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/77f11357b2fcea0893196aabd5914acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/dc1570f9d5fa9bfeaaba04312374a94b.jpg)
堂々の登場!
しばらくは湯気でシズっちゃってシズっちゃって、全体の姿がよく見えないのも、去年の「焼き太きしめん」と同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/ab6c87b4b1607723e9895ca752a89c53.jpg)
はあい、改めましてこちらが「インディアン」さんです!
鉄板に玉子敷いた上にきしめん、というのは「焼き太きしめん」と同じなんですが、具にポテトとかあるのが珍しい感じ。
予想通りのカレー味ですが、あっさりおいしいです!
ああー、これもいいなあ・・・。
すっかり満足しちゃいまして、お会計。
さっきの元気なお姉さんにお金を払いますと、Tシャツを見たお姉さんが、
「うちのきしめんの味は、よくわかってもらえました?」
と。
そう、この日は「本わか」Tシャツだったのですね!
モチロン、
「よーくわかりました! おいしかったです! また来ますね!」
と、今度は噛まずに言えて、「朝日屋」を出てきたのでした。
さあ、午後もまだまだ観光しますよ!
クリマも終わって、この日は名古屋を観光する1日なのです。
颯爽と安宿を発ちますが、うおお、雨かあ・・・。
毎年この時期に名古屋に来ておいて、全くウッカリにもほどがありますが、今まで雨の可能性なんか考えもしなかった・・・。
とりあえずコンビニで傘を買いましたが、朝飯どうしよう。
お馴染みのアレに行くつもりだったけど、結構歩くんだよな。雨だとツライ・・・。
でも、滅多に来れない名古屋だから、と気持ちを改めて、名鉄に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/ee74897e7d930091e2e7780ce88e9a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6e8ee0d0e1bd6577ff02229c682a2065.jpg)
はい、知立市にある「藤田屋」に来ましたよー!
ワタクシのクリマ明けの朝飯として毎年おなじみの知立名物「あんまき」!
それも、ここ「藤田屋」の本店まで来れば「天ぷらあんまき」が食べられるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/0d3cf2241eaa5ba1e65c218dcfc0df60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/7d9169e4e455b2279f743d4dbeef1314.jpg)
天ぷらのコロモがサクサクふわふわ、中には粒あんギッシリ!
おいしいのですが、さすがにワタクシも寄る年波、今回は天ぷらあんまきたった1個で「藤田屋」を後にします。
情けない!
名鉄で名古屋にとんぼ返り、周辺をブラブラして時間を潰して、もう昼ご飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/28fb51c66b807845a4c6514424d0b587.jpg)
去年も来ました、きしめんの「朝日屋」です!
前回は、名物の「焼き太きしめん」が、新しくもおいしかったのですよね!
お店に入りますと、去年と同じお姉さんが、
「いらっしゃいませー! こんにちはー!」
と。
去年は「こんにちは」に面食らってしまったのですが、もう知ってるから!
「えへ、デュフ、こ、こんにち・・・」
って、かえって怪しくなっちゃったけど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/9027fd8c5297000918727a576a28cb3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/1e25409aeef8b6c9afd2eff21b0b4c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/2f31e3d2ea045b275c0e4d1e6b096b8e.jpg)
そう! 壁に楽しそうなメニューがいっぱい張り出されてて、どれ食べようかホントに迷うんですよね!
毎日通いたい!
で、ホントに時間かけていろいろ迷ったのですが、今回は「インディアン焼き太きしめん」を選びました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/77f11357b2fcea0893196aabd5914acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/dc1570f9d5fa9bfeaaba04312374a94b.jpg)
堂々の登場!
しばらくは湯気でシズっちゃってシズっちゃって、全体の姿がよく見えないのも、去年の「焼き太きしめん」と同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/ab6c87b4b1607723e9895ca752a89c53.jpg)
はあい、改めましてこちらが「インディアン」さんです!
鉄板に玉子敷いた上にきしめん、というのは「焼き太きしめん」と同じなんですが、具にポテトとかあるのが珍しい感じ。
予想通りのカレー味ですが、あっさりおいしいです!
ああー、これもいいなあ・・・。
すっかり満足しちゃいまして、お会計。
さっきの元気なお姉さんにお金を払いますと、Tシャツを見たお姉さんが、
「うちのきしめんの味は、よくわかってもらえました?」
と。
そう、この日は「本わか」Tシャツだったのですね!
モチロン、
「よーくわかりました! おいしかったです! また来ますね!」
と、今度は噛まずに言えて、「朝日屋」を出てきたのでした。
さあ、午後もまだまだ観光しますよ!