尾道発!吉原工務店便り

吉原工務店【公式ホームページ】

大量のトマト

2011-07-15 21:02:22 | 食べ物
トマトをたくさんいただきましたのでミートソースを作りました。



これは保管用です。

レシピを参考にトマト15個とミンチ300g、コンソメキューブ6個とオレガノ、

にんじん半分とたまねぎ一個、余っていたセロリをみじん切り。

調味料はケチャップとウスターソースとしょうゆ、砂糖。



トマトをざく切りにして煮る。

一回ざるでこすと皮や種が取れます。

ミンチや野菜をいためてとろみ用に小麦粉大さじ5杯くらい足して焦げないように炒めます。

戻したトマト煮に炒めた材料を入れて15分くらい似ると出来上がりです。


お昼に食べましたがなかなか好評でした。

ほめられるとまたつくろうかなって思います。

人気ブログランキングへ




バナナが熟したので

2011-05-29 19:36:09 | 食べ物
20本以上くっついていたバナナが298円。

すごく安いと思って買いましたが、食べきれない。

熟してきたので、何とかしなければ。





ほんとはナッツ類を入れればいいのでしょうけれど、チョコバナナという方向性でいきましょう。




牛乳と卵と溶かしバターを入れる。(無縁バターは今ないから普通のバター入れました)





バナナをちぎって入れる。


オーブン昨日で余熱後、25分くらいで焼く。




焼けました。





バナナをつぶさずに入れたので、下のほうに片寄ってしまったけれど、おいしい。


日曜日の雨の日は家でぼーっとしているのが好きですけれど、

今日はなんだか落ち着かない。

お菓子を作るとデキヨメみたいで、ちょっと気分が落ち着きます。

バナナも消費できました。


人気ブログランキングへ
ぽちっと押してください☆









適当りんごジャム

2011-05-22 19:49:04 | 食べ物
ふじりんごが6個袋づめで398円。

お買い得と思って買ったのですが、うーん、味がいまいち。

前に作ったイチゴジャムもなくなったし、ジャムにしよう。




皮をむいでいちょうぎりにしてなべに放り込む。(丁寧なやり方は塩水につけて変色ををふせぐ)

砂糖をりんごの30%と水を100cc煮る。(レシピを見るとりんごが煮えてから砂糖半分入れるらしい)




ざっくりりんごと砂糖を混ぜた後、シナモンスティックがないから、シナモンシュガーとレモン汁を入れる。




せっかちだから材料を全部放り込んで煮始めて約一時間後のおなべ。




煮沸消毒したびんに入れて出来上がり。

イチゴジャムはあくとりが必要でしたが、りんごジャムは混ぜるだけ。

明日の朝が楽しみです。


人気ブログランキングへ
ランキング参加中です☆









去年から さくらんぼ編

2011-05-21 19:30:53 | 食べ物
さくらんぼ いただきました。

自然に熟れた綺麗な赤です。




去年さくらんぼがなってるねという話をした後、ひよどりに食べられてしまったご近所さん。

来年は差し上げるわねと話をしていたのを覚えてくれていました。

以前はよくお弁当にさくらんぼの缶詰めがサラダの横に乗ってたりしませんでした?

ピンクでやわらかくなっていましたよね。

粒も大きかったから種類も違うんでしょうね。



このさくらんぼはほんとつやつやで、おいしくいただきました。



ご馳走様でした。

人気ブログランキングへ
ランキング参加中です☆



いちごジャム

2011-05-06 20:07:12 | 食べ物


小粒のイチゴがお買い得だったのでジャムを作りました。





洗って拭きます。





イチゴの半分の量の砂糖とレモン汁を入れます。





火にかけてつぶしながらまぜます。アクを取りながらまぜます。こがさないようにまぜます。

イチゴのいい香りがキッチンいっぱいに広がります。

小一時間くらい炊くととろとろのジャムになります。

お好みでつぶさないでさっと煮るレシピも乗っていましたが、

しっかり炊きました。




煮沸消毒して自然乾燥させたガラス瓶に詰めて出来上がりです。



人気ブログランキングへ
ランキング参加中です☆