今日は小梅をつけました。
買ったときはまだ青かったので3日ほど紙袋に移し変えて作業場の涼しいところで保管しました。
梅の実がいい香りになりましたのでで水に2時間ほどつけてあく抜きします。
へたを一個ずつ丁寧に取り除きます。痛んだ実は除外。
実を一個づつ拭きます。
よく洗って乾燥させた保存用のびんに塩をまず入れて、梅の実を入れる。
これを交互に行う。
ふたをして食品庫に置くと来年用の梅干が出来ます。
小梅2kに塩300gくらいです。
今まで室内で写真を取る時フラッシュたいていましたが、なんだか暗く写るので、
なしにしてみました。
一番下の写真はそのままの色が出ました。
思い込みなんですよ、室内はフラッシュって。
色々やってみなければわからないものですね。
レシピを見ると梅に焼酎を霧吹きで吹き付ける場合もあるようですよ。
焼酎はあるけれど、霧吹きがないのでやりませんでしたけれど。
ランキング参加中です☆
買ったときはまだ青かったので3日ほど紙袋に移し変えて作業場の涼しいところで保管しました。
梅の実がいい香りになりましたのでで水に2時間ほどつけてあく抜きします。
へたを一個ずつ丁寧に取り除きます。痛んだ実は除外。
実を一個づつ拭きます。
よく洗って乾燥させた保存用のびんに塩をまず入れて、梅の実を入れる。
これを交互に行う。
ふたをして食品庫に置くと来年用の梅干が出来ます。
小梅2kに塩300gくらいです。
今まで室内で写真を取る時フラッシュたいていましたが、なんだか暗く写るので、
なしにしてみました。
一番下の写真はそのままの色が出ました。
思い込みなんですよ、室内はフラッシュって。
色々やってみなければわからないものですね。
レシピを見ると梅に焼酎を霧吹きで吹き付ける場合もあるようですよ。
焼酎はあるけれど、霧吹きがないのでやりませんでしたけれど。
ランキング参加中です☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます