尾道発!吉原工務店便り

吉原工務店【公式ホームページ】

ぎんなんと格闘

2011-11-23 19:19:52 | 日記
茶碗蒸しに入れるべく、ぎんなん買いました。

いつもはパックになった剥き身を買いますが、

今1パック100円で生の銀杏を買いました。



炒ってみました。




ペンチでやるとつぶれます。力加減が微妙で時間がかかります。



作業場から持ってきました。



はさんで少しずつまわす。




おう、綺麗に割れた!




左から進化した様子がわかるでしょうか?




結局これだけになってしまいましたが、美味しい茶碗蒸しができて
満足です。

時間がかかってしまいましたので、
何かぎんなんをむくいい方法があったら、教えてください。



人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンジでチン (iina)
2011-11-27 10:40:57
レンジで蒸す方法を教わったので記します。
銀杏の皮をむかぬまま、使用済封筒に容れ、強めで2分にしてスイッチONすると、中で銀杏が
熱ではじけ、皮もむけています。
このようにした銀杏を食べましたが、まだ家で試していません。強めで2分だったか3分なのか
は直にお確かめください。
返信する
Unknown (ヨメ事務員)
2011-11-28 10:26:32
iinaさん

ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
返信する
Unknown (mie)
2011-11-29 14:14:30
この日記を拝見して、なんだか、ぎんなんが食べたくなって、買い物に行くたびに見ているのですが、見つかりません。
ちょっと前は、たくさん売っていたのになあ。
ほんとうに、季節ものなんですね。

おうちで、ぎんなん、食べたことがありません。
来年こそは!?・笑
返信する
Unknown (ヨメ事務員)
2011-12-01 17:00:12
自分で炒ったらおいしかったけれど、
時間がかかりすぎました。

iinaさんに教えていただいた方法を
ぜひやろうと思うのですが、
銀杏が終わったのか見当たらなくて(泣)
返信する

コメントを投稿