どんろん・ロンドン・ぶろぐ

ぐーらたに、ロンドンでの海外生活を描いていたものの、09年11月に長女が誕生し、子育て親ばかブログに変化

夜のお決まりコースとめずらしく朝ごはん

2007-09-02 21:51:02 | Weblog

食事が終わった後は、「うー、まずい、もう一杯」とばかりに
ホテルのバーにて、、、




やはり、チェコですからピルスナー・ビールをいただきます。




そんな、こんなで夜は更けていき、通常であれば朝ごはんなどは無視なのですが、
朝ごはんつきでしたのせっかくですから朝ごはんを珍しくいただきました。


お気に入りは、朝シャン(朝からシャンパン)。
ああ~ 出かける気が失せるなぁ~




そうはいいながらもちゃんと観光もしましたよ。
こんなお土産も買いました。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハでイタリアン!?

2007-09-02 21:34:23 | Weblog

すっかり昼めしでおなかいっぱいの私たち。
7時過ぎにホテルを出て夕食の場を探す。

「食事がはずれ」になることだけは避けたい夫婦なので、
慎重に見ていきますが、いまひとつ、踏み込めず夕食難民化。

と、歩いていると、プーンと追いそうな香りが。。。
見るとそこにはパスタの文字が。。。

「プラハでイタリアンはないだろう」といいながら、足は店内へ



結論、これ大正解でした!
で、結局、2日連続で通っちゃいました。


カルパッチョも新鮮でしたし、、、


パスタを取りやすくしたこのフォークで、、、



がっつりとパスタを食らうこともできました。



このイタリアワインもうまかった。
ちゃんとデキャンタージュしてくれたし。


残ったワインはパルマハムとともに。。。


何しに来たんだ? という指摘も可能ですが。。。。


モー最高です。イタリアン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハ 食事編

2007-09-02 08:11:16 | Weblog

まあ、見てみなはれ


(チェコはマリオネットが有名だそうです 妻談)


着いた日のお昼はこんな感じで、伝統的なチェコ料理で攻めてみました。

前菜一覧


パプリカたっぷりのグヤーシュ(だったような。。。)


ピリ辛ソーセージ


素朴ですがなかなかのお味です。
でも、ここまでで、すでに結構お腹のほうは満足げ。。。

と、思っていたら、、、


出たー!!


(たじろぐ妻が見えます)


写真ではわかりづらいかもしれませんが、かなりのボリュームです。





まあ、結局、概ね食べましたが。
腹いっぱいでホテルへ戻る。


ちなみに、ホテルはとても快適でした。
1階がリビング、2階が寝室というつくり。
とてもきれいに清掃されてよかったっす。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする