どんろん・ロンドン・ぶろぐ

ぐーらたに、ロンドンでの海外生活を描いていたものの、09年11月に長女が誕生し、子育て親ばかブログに変化

ケンウッド

2009-05-18 04:28:46 | Weblog


といえば、家電で名を馳せたこともあるが、
ロンドンのケンウッドは、この時期、石楠花がすばらしい

シャワーの間隙を縫って出動


おお、結構きれいだ




と思ったが、実はピークアウトしていた
(実は去年もピークアウトをしていた)







しかし、つつじなども咲いていて、きれいなことは確か。

ちなみに、石楠花の発音は、英語でとてもむずかしい
つづりは rhododendron ロドデンドロンと発音しても、まず、
通じないのは確実。

蛍光灯とともに、私にとってはひとつのハードルだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許してください

2009-05-18 04:19:00 | Weblog


この絵を見ただけで、どこのレストランなのか
ピンときたら110番。 ガチャァ!


刑事 「お宅、ロンドンに住んでましたね。
       しかも、少しロンドンにかぶれてましたね。」

あなた「はい、すいません。私がやりました
       かなり、かぶれもんです。」

刑事 「まあ、せいぜい、日本に帰ってから外国風ふかして
       嫌がれないようにするんだなぁ」

あなた「刑事さん、ありがとうございまぁすぅ(涙)」


最近、2週連続でサルディーニャレストランに行ってみました。
うちの妻、2週連続でからすみパスタ。
こっちのほうが、おいしかったとのこと。

個人的には、ああ、ナポリが懐かしい
            (↑ こういうの確実に嫌われるフレーズ。
                      注意しましょう)

ブログだから許してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーカー

2009-05-18 03:57:15 | Weblog

元財務長官ならぬ、ベーカー・ストリートは
シャーロック・ホームズとマダム・タッソーで有名。

加えるならば、あと、ピザ屋(イタリアン)がやたらとあるのも特徴だ
           (勝手に特徴付けているが、、、)

本日は、駅中のイタリアンをトライ。
駅中ということで、それ程期待はしていなかったが、それなりによかった。
ただ、お腹がすいていただけ???




まあ、守備範囲の広さに定評がありますので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りじゃないのよ

2009-05-18 03:46:44 | Weblog

上京して、初めて渋谷に行ったとき
思わず、今日は祭りかと思った。

かれこれあれから20年。
人ごみには、だいぶ慣れたわけで、、、
でも、立ち飲みには慣れないわけで、、、
      (「北の国」から風


パブの前にこんな人がいるのを見ると、
ふと、若き日のカルチャー・ギャップが頭をかすめる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだ翌日は、、、

2009-05-18 03:43:52 | Weblog

ラーメンに限る。




はっきり言ってロンドン市内のラーメン屋は

家で食べるのが最もうまい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶ

2009-05-18 03:38:42 | Weblog

豚シャブだけでもOKですが、、、

大根とにんじんの細切りを丸めて、
熱々のにんにく入り油を上からジュワッツ
最後にナンプラーをかけて食べる



お好みで七味をかけてもよし

当然、白飯は必需品



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする