心 平坦に・・・

2017年03月12日 | 日記


やっとこさ 今生の体の状況・気持ちの持ち方に
慣れてきました。
バオを抱っこしながら パソコンを触る事にも・・
この年で・この時に・この状態になつて
よかった・・・

もし 今でなかったら・・
もし もう少し若い時だったら
もし もっと年を重ねていたら
こんなに 前向きに生きていけなかったかも・・
心も 体も 復活はなしえなかったかも

周りの友人に感謝・転勤されたお医者さんに感謝
バオに感謝!

今日のこの気持ちを忘れず
平穏を保って元気で・・毎日を。

今日は どうしたんやろ・・



楽しかった 最後のお食事会・・・

2017年03月11日 | 日記


長いOB会も終止符を打ちました。
丁寧にお礼を言ってくださる役員あり、こちらが吃驚・・
こちらこそ お世話になりました。

式次第を聞いてるとき、隣の方とも話をしたことがなかったが
初めてお話をしたが、舌癌の手術をされたとのこと
吃驚してしまいました。
ごめんね・・こんなことを聞いて
舌癌て はじめはどんな症状でわかるの・・・と私。
最初は口内炎だと思っていたが
余りに直りが遅いので 病院へ行ったが様子を見ようとのこと。
でも 余りに直らないので別の病院へ行ったら
組織を取りましょう・・とのこと。
組織を取って 別の機関に送ったそうです。
そこで 癌だということになったらしい。
やはり 直りが悪い時は 別の病院で調べないと駄目。
吃驚しました。

そうこうするうち、別のパソコン教室の方が
1週間 意識不明とのことです。
人間 何時どうなる事やら。
明日は 吾が身 大切に生きなければ・・・

式典が終わり、期毎の食事会。
最後の6期生の集まりに車に便乗し食事会。
やはり 気ごころの知れた仲間とのおしゃべりは楽しい・・
おしゃべりと御馳走で 笑い転げた話しで
2時間はあっという間。
帰宅したら プールへ行く元気なし
ぐっすり眠りに・・・
お陰て 睡眠時間が狂い今朝は頭がボー・・・

バオも食欲無し
頭は ボー ・・・


今日で 参加最後・・・

2017年03月10日 | 日記


公民館の老人大学のOB会 私は今日でお別れ・・・
色々あったが 思い残すこともない・・
これからの 残り少ない人生 悔いなきよう過ごさねば・・・
まぁ 今のところ 楽しく過ごせている

昨日のジムの体操は きつかった・・
でも 最後まで 落ちこぼれず ついて行った
ステップは 右足・左足が モタモタしていたが・・・
台の上を 上がったり 下がったり
周りは 大丈夫か? 蹴躓かないか 心配してくれていたとか。
一番の年長者の新参者ですものね・・
何事も挑戦して自分に合うのに参加しようと思って
1週間 出来る限り参加してみた・・・
やはり 体操的なものより
リズムに乗って動く方が楽しかった。
来週からは 考えて参加しよう・・

バオは 益々甘ちゃんになって 引っ付いている。

私が動き回る分 バオの留守番の時間が長くなる。
それだけ 私も甘ちゃんを許してしまう。
1年間の訓練が段々崩れて行ってるよう・・・
まぁ 仕方ないかぁ・・




朝寝坊・・・

2017年03月09日 | 日記


昨日張り切りすぎて3つの体操に参加したので今日は筋肉痛。
1つが終わるとおしゃべりしながら次も参加しよう・・・と誘われ
成り行きで3つの教室へ・・・
何しろ初めての動きばかりなので、ウロウロ・痛い・痛い・・・
其れでもくじけることなくやり通しました。
新米ですから 形だけはマネしましたが内容は 全然・・
でも 参加することに意義ありと思うことに・・・
流石 今日は 節々が痛みます。
珍しく 寝坊・・

まぁ 偶には いいか・・

バオは被害甚大 出かけてる間はゲージの中・・・
どうしているのやら・・
ごめんな・・・


腹式呼吸が出来てなかった・・・

2017年03月08日 | 日記


カラオケ教室で毎回発声練習があるが、私は後ろの席の友達の
半分ぐらいしか声が出せないのに気付いていた。
時々お腹を触らせてもらって確かめていた。
席が毎月ずれて行き、先生の近くの席になったので
これはチャンスとお聞きした。
先生も気が付いておられた様子。
腰が痛いと言い出した頃から、声が弱々しくなったよ・・
吐く息が少ない・・・
腹式呼吸が出来てない・・・吐く息が弱々しい・・・と
あっ そうか・・・
プールでも息継ぎが苦しいのは これだ!!
解決方法は 横になって練習しなさいと言われ
ベットの上でお腹を膨らまし 吐く息の練習・・・
鼻から?  口から? どれぐらいの吐く息?

今 中断してネットで複式呼吸を調べてみたら
よくわかりました。判ったからと出来るとは・・違うので
もう一度 ゆっくり読み直して 体験しようと思います。
基礎がなってなかったのですね。
今まで 躓いたことがないので気にしなかったけど
先代のバオと別れてから色々経験し
体まで弱って よかったのか? これからの余生に役立つのか?
現代のバオに助けられて 楽しく過ごしていこう・・・
自分の気持ち次第?・・
先生 ありがとうございました。
聴く 口を持っていてよかった・・・
何でも聞ける私に万歳!!
疑問が解けて よかった!!

頑張ろう!!

バオが外へ行きたいとドアにドンドン・・・

わかったよ!!