昨日は劇団四季のミュージカル、CATSを観てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
かれこれ22年前…。
このキャッツの中の一曲を中学校行事で歌ったことがあります。
その歌がいまだに好きで覚えており、子守唄のひとつとして娘たちに歌ってきました。
一度、機会があれば観に行きたいなと何となく思っていました。
先日、ペアチケットの抽選に応募したところ、見事当選![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
主人とふたりで久しぶりのデート感覚で鑑賞しに行きました。
わたしの好きな一曲は『スキンブルシャンクス鉄道猫』Skimbleshanks:The Railway Catです。
たしか、配られた譜面は14ページもあったと記憶しています。
情景が目の前に浮かび、ワクワクする歌詞です。
主人はオペラは聴きに行ったことがあるそうですがミュージカルはなく、主人もわたしも初めて。
場所は大井町だったので近くて助かりました。
開演18時。娘たちは実家。終わるのは21時ぐらい…。孫のお泊りNGが出ています。。
劇場は電車内からも見え、猫のお目々がわかりやすい目印に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/77a7daafb95168e74964e2d78597d15f.jpg)
受付へ向かう通路には猫たちの名前が両脇に書かれていました。
skimbleshanksも見つけました。
チケットを渡して中へ。
ロビーは狭く、人がごった返していました。
お土産屋さんを覗いて会場内へ。
わぁ〜となるようなセット。
外国のゴミ山が再現されていました。
どれもこれも少し大きめ。なぜか、薄汚れたそらジローがゴミに紛れていました笑
唐辛子のような形のランプが天井に張り巡らされ、月と星空が広がっています。
キャストの皆さんのダンスや歌声に最初は圧倒されていましたが、次第に慣れ、だんだんと引き込まれていきました。
個性的な猫たちのキャラクターを表現した歌、それぞれの演出がとても楽しく、強いストーリーがあるわけではないように感じましたが、長い時間なのに全く飽きませんでした。
お待ちかねのskimbleshanksは第二幕。
ベストを着た紳士的なオシャレ猫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やっと本物を生で聞けましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
もう感動ー!
嬉しくて、手拍子しながら口パクで一緒に歌わせていただきました笑
そして、ビックリしたのはスキンブルシャンクスを演じているキャストの方の抜群のカッコよさ!
カイサー タティクさん?
皆さん素敵ですが中でも一番タイプです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
主人はラム・タム・タガー、グロールタイガー、ミストフェリーズが気に入った模様。
初ミュージカルは主人もわたしも大・大・大満足で終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
食事ができなかったので、その後は慌ただしく夕食を食べ、実家へ子供たちのお迎えに。
22時を過ぎてしまいましたが娘たちはお昼寝もせずに元気で家に帰ってからすぐに寝てくれました。
本当にいい時間を過ごさせてもらいました。
ぜひまた観に行きたいな〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
そうそう、このチケットを配達してくれた郵便局員さん、なんと中学の同級生でした。
何だか不思議な体験です笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
かれこれ22年前…。
このキャッツの中の一曲を中学校行事で歌ったことがあります。
その歌がいまだに好きで覚えており、子守唄のひとつとして娘たちに歌ってきました。
一度、機会があれば観に行きたいなと何となく思っていました。
先日、ペアチケットの抽選に応募したところ、見事当選
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
主人とふたりで久しぶりのデート感覚で鑑賞しに行きました。
わたしの好きな一曲は『スキンブルシャンクス鉄道猫』Skimbleshanks:The Railway Catです。
たしか、配られた譜面は14ページもあったと記憶しています。
情景が目の前に浮かび、ワクワクする歌詞です。
主人はオペラは聴きに行ったことがあるそうですがミュージカルはなく、主人もわたしも初めて。
場所は大井町だったので近くて助かりました。
開演18時。娘たちは実家。終わるのは21時ぐらい…。孫のお泊りNGが出ています。。
劇場は電車内からも見え、猫のお目々がわかりやすい目印に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/77a7daafb95168e74964e2d78597d15f.jpg)
受付へ向かう通路には猫たちの名前が両脇に書かれていました。
skimbleshanksも見つけました。
チケットを渡して中へ。
ロビーは狭く、人がごった返していました。
お土産屋さんを覗いて会場内へ。
わぁ〜となるようなセット。
外国のゴミ山が再現されていました。
どれもこれも少し大きめ。なぜか、薄汚れたそらジローがゴミに紛れていました笑
唐辛子のような形のランプが天井に張り巡らされ、月と星空が広がっています。
キャストの皆さんのダンスや歌声に最初は圧倒されていましたが、次第に慣れ、だんだんと引き込まれていきました。
個性的な猫たちのキャラクターを表現した歌、それぞれの演出がとても楽しく、強いストーリーがあるわけではないように感じましたが、長い時間なのに全く飽きませんでした。
お待ちかねのskimbleshanksは第二幕。
ベストを着た紳士的なオシャレ猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やっと本物を生で聞けましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
もう感動ー!
嬉しくて、手拍子しながら口パクで一緒に歌わせていただきました笑
そして、ビックリしたのはスキンブルシャンクスを演じているキャストの方の抜群のカッコよさ!
カイサー タティクさん?
皆さん素敵ですが中でも一番タイプです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
主人はラム・タム・タガー、グロールタイガー、ミストフェリーズが気に入った模様。
初ミュージカルは主人もわたしも大・大・大満足で終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
食事ができなかったので、その後は慌ただしく夕食を食べ、実家へ子供たちのお迎えに。
22時を過ぎてしまいましたが娘たちはお昼寝もせずに元気で家に帰ってからすぐに寝てくれました。
本当にいい時間を過ごさせてもらいました。
ぜひまた観に行きたいな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
そうそう、このチケットを配達してくれた郵便局員さん、なんと中学の同級生でした。
何だか不思議な体験です笑