大晟たちは、毎年恒例の東西交流に参加。全国の常連が何校も参加しており、かなりレベルが高い。
予選リーグ
VS富大附属
○角谷・鳥居4ー2平野・三輪
○角谷・外山4ー0武田・小山
○古川・林4ー0沢越・下川
VS福岡
○角谷・鳥居4ー0浅地・荒田
○角谷・外山4ー2櫻井・岡
●古川・林2ー4梶澤・竹田
VS中能登
●角谷・鳥居0ー4森口・曽山
●角谷・外山0ー4濱田・端山
●古川・林0ー4 . . . 本文を読む
今日は久しぶりに七尾の地を踏んだ。かなり久しぶりの空気で懐かしさがあるが、昔と変わり、無料のバイパス道路が出来ていて、東浦から3時間ちょっとで着いてしまった。途中で霧が凄くて、前がほとんど見えなかった。また、24面の素晴らしいオムニコートが出来ていて驚いた。突然の話ではあったが、快く受け入れてくれ、4面のコートまで用意してもらい、素晴らしい環境を作ってくれた七尾ジュニアの皆様には、本当に感謝す . . . 本文を読む
大晟たち中学生組は、富山県の東西交流へ。まだまだ、上位ペアとは勝負になりません。このゴールデンウィークで何かを掴んでくれると嬉しいです。春県に向けて頑張れ!
【角谷英・外山】
●角谷・外山2ー4北野・岡川(武一1)
○角谷・外山4ー3水上・濱野(二1)
●角谷・外山0ー4仲川・岩本(矢渕2)
○角谷・外山4ー2円明・田村(内灘3)
○角谷・外山4ー3山崎・鳥井(小杉2)
○角谷・外山4ー3柳・ . . . 本文を読む
【遠藤・外山】…準優勝
予選
○3ー0鈴木・伊藤(浜北1)
○3ー0吉井・脇坂(滋賀1)
●2ー3鈴木・伊藤(浜北1)
○3ー1小笠原・小島(健友2)
○3ー0中川・佐野(滋賀2)
○3ー0塚本・渡部(朝日1)
○3ー0室岡・藤田(健友1)
○3ー2塚本・渡部(朝日1)
○3ー0小笠原・小島(健友2)
決勝トーナメント
○3ー1吉井・脇坂(滋賀1)
○3ー1鈴木・伊藤(浜北1)
●1ー3塚本・渡部 . . . 本文を読む
結果から言うと、遠藤・外山…優勝。奥谷・永坂…準優勝。長谷川・森田…優勝。と、激戦の東尾張予選で、なんとアベック優勝+男子は、森と川同士の決勝戦となりました。しかも、奥谷・鳥居の4、3年生ペアと松下・有馬ペアも県大会出場を決めました。子どもたちが、毎日の厳しい練習に耐え抜いた時間は、確かに力となっていることを証明してくれました。
これで、男子は、第1シードと第3シードを獲得。女子も第1シ . . . 本文を読む
【遠藤・外山】優勝
予選リーグ
○3ー0門前・中野(松阪)
○3ー0田宮・向井(蒲生)
決勝トーナメント
○3ー0岡本・山口(井田若草)
○3ー0中内・角谷(伊勢)
○3ー1團野・菊山(津)
早速、白子のリベンジを果たしました。今回の大会は、白子の5年生の部の1位、4年生の部の1位と参加して、まさに全国大会レベル。この中で、しっかりと勝ちきれたことは意味がある。これで、夏の日本一を狙えます。次こ . . . 本文を読む