一意専心☆ソフトテニス

東浦森と川STCの活動記録。
ソフトテニスの道に生きる男のつれづれなるままに。

#東浦町 #ソフトテニス

28/5/22 静岡県強化練習会in草薙庭球場

2016年05月22日 23時33分44秒 | 小学生試合結果
今日は、小学生の各県代表と練習試合。90分間で、それぞれ、1番手同士、2番手同士といった具合に、同じ番手同士での試合を行いました。 【愛知県選抜男子A】 vs神奈川県選抜B ○遠藤・外山3ー0冨田・高橋 ○福井・石灘3ー2長尾・渡邉 ○奥谷・永坂3ー2増田・山口 ○塚本・渡部3ー0冨永・足立 △遠藤・外山2ー0冨田・高橋 vs静岡県選抜A ○遠藤・外山3ー1塩崎・近藤 ●福井・石灘2ー3出 . . . 本文を読む

28/5/21 森と川研修会in東浦文化広場

2016年05月21日 23時32分12秒 | 中学生試合結果
今日は、中学男子森と川研修会に、東浦森と川STCチームと愛知県小学生選抜チームの2チームで参加した。3対戦は、通常の団体戦で、その後、残り時間に応じて練習マッチを行った。 【東浦森と川STC】6勝1敗…優勝 vs愛知県小学生選抜 ○角谷英・外山大3ー0塚本・永坂 ●鳥居朔・角谷京2ー3遠藤・外山 ○古川・林3ー2奥谷・渡部 ●角谷英・外山大1ー3奥谷・渡部 vs乙川 ○角谷英・外山大3ー0 . . . 本文を読む

28/5/8 愛知県小学生ソフトテニス選手権

2016年05月08日 23時30分36秒 | 小学生試合結果
待ちに待った、山形全小の予選が行われた。本大会で、ベスト4が愛知県選抜として山形県で行われる全国小学生選手権に出場することができる。また、ベスト8が東海選手権に出場することができる。 【遠藤・外山】 ☆予選リーグ  ○3-0酒井・豊田(刈谷ジュニア)  ○小鹿・久世(津島ジュニア) ☆決勝トーナメント  ○3-0渡橋・横井(東郷アイリス)  ○3-1石川・木尾(刈谷ジュニア)  ○3-1塚本 . . . 本文を読む

28/5/5 遠州研修会

2016年05月05日 23時29分06秒 | 中学生試合結果
今日は、予備日のコートを使って、男女混合での、桂方式での研修会となった。まだまだ、落ち着いて、当たり前のソフトテニスができない。練習あるのみ! ●角谷・外山0ー3浜名①松尾・平野 ○角谷・外山3ー0三ヶ日①藤沢・木之下 ○角谷・外山3ー0富士南①河野・田中 ●角谷・外山2ー3浜名①松尾・平野 ○角谷・外山3ー1富士南②逢坂・田中 ○角谷・外山3ー0南陽①鈴木晟・中安 ○角谷・外山3ー0北浜② . . . 本文を読む

28/5/5 うながっぱ研修会

2016年05月05日 23時27分13秒 | 小学生試合結果
今日の1日は、GWの締めとなる1日だったが、桂方式の練習試合で、のんびりと1日を過ごしました。 【遠藤・外山陽】 ○3ー0三方・高瀬(京都ひまわり) ○3ー1石川・出村(七尾) ○3ー0宮本・山道(七尾) ○3ー1澤井・山住(宇治) ○3ー1叶田・松村(七尾) 女子で白子5年生の準優勝ペアと初めての対戦。とても、プレースタイルが似ていて、非常に珍しい対戦相手となりました。ぼちぼちかな。 . . . 本文を読む

28/5/3~4東海ジュニアin静岡県雄踏運動公園

2016年05月04日 23時25分13秒 | 中学生試合結果
2日日程の東海ジュニアは、初日と2日目でメンバーを変えての参加となりました。 少しずつ力は付いてきたものの、まだまだ勝ちきれない。受けた連絡を元に書いているので、抜けているところもあります…。 予選リーグ…2位 vs福江 ○鳥居・角谷京3ー0鈴木・飯谷 ○角谷英・外山大3ー0松浦・折戸 ○遠藤・外山陽3ー0福井・高橋 vs浜名 ●鳥居・角谷京1ー3大村・町田 ○角谷英・外山大3ー1松尾 . . . 本文を読む

28/5/4 うながっぱ小学生大会

2016年05月04日 23時23分37秒 | 小学生試合結果
この大会に参加させていただくと、改めて、多治見ジュニアの伝統を見ることができる。大会運営から参加メンバー、賞品とすべての器が大きい。今日は、4時ぐらいまで結構な雨が降っていた。アンツーカーコートは、朝の段階ではさすがに使えないだろうと思っていたが、なんと朝の練習から使用させてもらうことができた。おそらく、かなりの早朝から多くの人数で、水取り作業や土入れ作業を行ってくれたのだろう、ソフトテニスに . . . 本文を読む

28/5/1 練習試合(富山県選抜)

2016年05月01日 23時21分05秒 | 小学生試合結果
今日は、富山県さんの御厚意で、東浦森と川STCと富山県選抜との練習試合を行っていただきました。上の3ペアは県のベスト8と、ちび2人は4年生以下のベスト4の選手を中心に試合をさせていただきました。今年の富山県は、男子は身体能力の高い大将前衛を擁し、女子は全国3位と5位の2本柱を擁し、なかなか充実した1日となりました。 ※学年、順位は白子予選のとき 【遠藤・外山陽】 ○3ー0上田・高瀬(男子5年 . . . 本文を読む