うウォーキングを、やってます。

楽しく歩いてますが、小糸川河口から、下湯江、君津駅前方面を歩いています

ウオーキングやってます

2021-08-30 15:38:20 | 日記

チャリドラ・レポⅡ

早朝の、里道は、清々しさと静寂。刈入れの終わった、田圃の匂い。「あれ何か、動く物が」。良く見ると、カラス?否、何んと「雉」である。落穂でも、ついばんでいるのか、三羽も。そして走る。小柄だから、雌かな。秋は、鳥も、書き入れ時か。曲道に差し掛かると、「百日紅の木」赤、あれ、珍しや、「白」もある。白は、初めて見た。そして、坂道の連続だ。何とか漕いで、登りきるとダムだ。春や、秋の、行楽シーズンには、「三船山、郡ダム」は、ポピューラーな、「散歩道、ハイキングコース」だ。今は、閑散として、「早朝の散歩」に、ハイカーが、ちらほら、見かけるほど。夕方には、「私」小糸の遊歩道を、散歩。「蜩」が、ツクツクホーシ、ツクツクホーシと、少し哀しげに、聞こえるのは私だけだろうか。明日もまた、日課の、散歩を、楽しもう。御機嫌よう。雉、蜩、百日紅。ではまた🐕

 


ウオーキングやってます

2021-08-28 16:40:01 | エッセー

取り入れが始まった

早朝の、ウオーキングは、爽やかで、心地よい。朝、5:30,スタート。ペダルを蹴って、開始。前日に、油を、やったり、試運転をし、メンテナンスも、十分。愛車は、快調。ママチャリではあるが、3年目。一度、後輪の、チューブを交換した以外、故障はない。スポーツ車でもと、思ったが、余り、スピードが、出すぎても、と思い、ママチャリで、実行。時時、湧水を、汲んで、前篭に乗せれる、チャンスもあり、帰宅して、☕を沸かして、飲む楽しみも出来た。裏道や、畦道を通ると、もう大分、稲の刈入れが、進み、立秋から、秋へ残暑は、厳しいが、田圃で秋を感じる。こうでなくては。デルタビールスや、コロナに、振り回されている、世間を、一瞬でも忘れて、爽快な気持ちになるのも、いいもんだ。農家の、皆さん、又、美味しい、お米を、お願いしますよ。ご苦労様。御機嫌よう。では又🐕


ウオーキングやってます

2021-08-25 11:32:28 | エッセー

お参り

コロナは、益々、猛威を、振るい、終息の、気配はない。私たち、市民は、コロナに、羅患しないよう、息を潜めて、治まるのを、待つしかないのか。一方、医療に携わる、方々は、100%、或いは、それ以上、活動、されて、居られる。頭の下がる、思いだ。早朝、のひと時を、利用し、ウオーキングを、やって居るのだが、必らず、お寺、神社、の前を、通る。先日、「車」を乗り換えた。「前車」には、7年間お世話なり、綺麗に洗車し、デーラーに下取り、して貰った。新車には、気持ちも新たに、近所の神社で「お祓い」をお願いした。前回は、「成田さん」に行ったのだが、実質、家を中心に、乗回すので、近所の、「人見神社」にお願いした。その日のうちに、お願いし、「若い30代」の、神主さん、だったが、丁寧に、「お祓い」。久しぶりに、静寂の中を、心、遊んだ。有難う、ございました。皆さま、御身大切に🐕御機嫌よう

「清和のもりで」