タイトルと訪問者数の関係

2018-08-10 22:36:18 | 日記
ふだんは訪問者数が30人前後で細々とやっているブログですが、ときたま訪問者数が伸びる時があります。

1ヶ月前に98人て日や

少し前には85人て日も…

急に増えると正直びびっちまうのです。
何が原因なんだと過去記事を見てみると

タイトルが
「嫁の燃えるよーな愛情」
「妻の涙…その時、俺は」

両方とも「嫁」もしくは「妻」がキーワードになってます。


なるほど…

このキーワードを使うと訪問者が少し増えるわけなんだ…

野球のことを書いた日に来てくれると
ほんに有難いんですけどね


それをふまえて先日のタイトル

「パンツ…濡れてるじゃない…」

実はこのタイトル

当初は
「奥さん…」
てつけるつもりだったんですけど
奥さんがついて増えたら困るのでつけませんでした。

しかも、奥さんは外しても
そもそも「こんなに濡らして…」
とか浮かぶタイトルが、どーも昔のAVみたいなんで、実は熟慮してつけた次第です。

いっそ
「濡れたパンツ」
「ビチョビチョパンツ」
のよーにストレートにしよーかとも思ったんですけど、やっぱり下ネタ感は残るので
「パンツ…濡れてるじゃない…」に😞

結果、夜の10時に確認した時は訪問者数が125人だったか…

これはこれで下ネタぽいからなんでしょーか💦


そもそも朝にUPした記事が何故に昼過ぎからも数が伸びるのかが不思議で…

私はお付き合いしているブロガーさん以外の記事は新着しか見たことないんですけど、いったい訪問者はどこからやって来ているのか💦

記事をUPして一桁てのも寂しいけど
身近なことも記事にするのも考えてしまうので、いきなり増えるのも怖いっすよ

でもたまに実験しよーと思ってもみたりして


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leaves)
2018-08-10 23:10:00
あ~分かる分かる。
私も真面目な食関係の記事のときより、キワドイ表現のタイトルや、どうでも良さそうなタイトルの時に限って訪問者多くなった気がします。
返信する
Unknown (よしむね)
2018-08-10 23:18:00
> leavesさん、こんばんわ。
普通の記事ではあまり思わないんですけど、タイトルに野球を匂わすワードを入れて全く訪問者がないと…ますますなんのブログなんだかと思ってしまうのです。
いっそ、内容は野球だけどタイトルは下ネタにしよーかと真面目に考えておるのですよ
返信する
Unknown (アズ)
2018-08-11 00:20:00
お気持ち察しまする┏○ペコッ
旧アズブログでそーゆーことが日常茶飯事でした
今のブログに引っ越して平和になりました
釣られるようなタイトルにして、どんどん実験してみよーよー!
野球ネタでも下ネタタイトルなんておもしろいはず♪
返信する
Unknown (よしむね)
2018-08-11 00:31:00
> アズさん、こんばんわ。
てことは今のブログって少なくとも2つ目なんですね…知りませんでした
タイトルに関しては、ボチボチやってみますね
返信する
Unknown (心海)
2018-08-11 01:19:00
こんばんは。よしむねさん、野球のブログ見てもらうのがうれしいんですね。ゴメーン、野球のブログはチラ見しかしてません、わからないもん。
返信する
Unknown (ぶーねこ)
2018-08-11 07:47:00
う~~ん、下ネタだけのブログじゃなかったの(笑)
私は何に釣られてココに辿り着いたのかなぁ?
返信する
Unknown (よしむね)
2018-08-11 17:40:00
> 心海さん、こんにちわ。
わかってますから大丈夫ですよ
野球の記事ってコメントがほぼ皆無なんで…
返信する
Unknown (よしむね)
2018-08-11 17:40:00
> ぶーねこさん、こんにちわ。
そりゃ、下ネタでしょ
返信する

コメントを投稿