前日のライブ中止発表

2020-11-17 00:50:00 | 日記
11月17日に地元・札幌でおこなわれる予定だった大黒摩季のライブは前日16日の夕方に中止が発表されました。




先週からチケット購入者へ複数に渡りアンケートをおこない、その結果をふまえて15日には開催決定を改めて発表していただけに急転直下の判断でした。

これは道と札幌市が警戒レベルを引き上げることで、不要不急の外出、札幌への往来への自粛要請が出ることからの判断とありました。

ネットを見てると一部から主催者の対応が遅いとの声も見られましたが…むぅぅぅ…
なんと言ってよいか。
早々に中止を決めているアーティストもいましたから、周りの知人たちも「やるの?」驚いている人もいましたし…

おそらく感染者数よりも行政の警戒レベルに重きを置いていたのか、現在のレベル3であれば興行の中止要請が入っていなかったのと、既に1度流れていた今回のライブを成功させたいとゆー思いも強かったんだろーなぁ…と。

コロナ禍であっても、これだけ感染対策をやれば大丈夫なんだ!というものを見せたかったんだと思うし、何より地元でのライブは心情的に成功させて元気づけたい…てのもあったんだと思います。

会場では検温、消毒、マスクの他
足裏マットの消毒、フェースシールドの配布、座席も間隔を空けて、携行品はビニール袋に入れるとか、つけてきたマスクは外して新たにマスクを5枚配布、物販中止にココアのインストールの確認…などなど、ここまでやるかとゆー対策をとっていたよーです。

だから私もその気持ちに応えるために行く気はマンマンだったんですけど。

先週くらいから札幌のニュースを見るたび消極的になっていき、ライブ成功の場所にいたい気持ちはヤマヤマなれど、他地域から札幌に行くことのリスクを考え、断念することにしました。
月曜日の昼に問い合わせ先に電話をして払い戻しの手順を聞いたんですけど…
夕方に中止決まるの知ってたら電話しなかったんだけどね…😔

北海道はこれで2度の中止、しかも今回は前日の発表なので既に前のりしているファンもいると思います。
往来途中で感染することがないことを祈りますが、主催者側の経済的な損失も少し心配になります。

最近は日本で災害が起きると常に気にして行動していた彼女だけに、今回のコロナに関しても医療従事者に対してメッセージも出していました。
今回は是非、コロナに負けたなんて思わず仕切り直して欲しいと思います。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつ)
2020-11-21 15:16:19
そうですか・・・どうなるのか心配していたのですが
前日に中止発表だったんですね
やって欲しかった気もしますが
この状況では難しいのは理解できます
よしむねさんは断念を決めていたのですね

なかなか収まらないどころか
どんどん広まるコロナ!
またライブを楽しめるのは いつになる事か (o´_`o)
返信する
Unknown (よしむね)
2020-11-21 22:03:30
なつさん、こんばんわ。

日曜日には、やる!て決意表明してたんですが、月曜日の夕方に急転直下です。
STVにモニター出演してたの見ましたが、コロナのステージ上がるのが決定打になったよーですね。

はてさて
このチケットがどーなるのか
未だ連絡がありません。
返信する

コメントを投稿