あんたが大将

2016-09-10 19:02:23 | 日記
あの元衆議院議員の加藤紘一さんがお亡くなりになりました。

加藤さんといえば…
やはり加藤の乱

谷垣さんに
あんたが大将なんだから!
涙ぐんでましたが…
この台詞、有名ですよねぇ(^^;;

その谷垣さんも今は療養中

それにしても
あの加藤の乱てなんだったのか…
と記憶をたどると
森内閣の時ですよね。

あの時は森さんの面白くて残念な発言がやたらとニュースで取り上げてられました。

そんな内閣に不信任案が野党から出る…そんな時でしたね。

脱派閥を掲げた小泉さんも当時は森派。かなり引き締めに回ってましたが
後に気色ばって派閥がどーのぬかしていた時は

そんなこと言ったって
お前が1番、森を守ったべや!

と冷めた目で見てました。

そんな森さんも
小渕さんが亡くなったゴタゴタで
亡くなる直前に後継したしないとか…

思い返すと随分すったもんだしていた
時代でした。

その頃に比べると
現政権は安定しているといえるのかも
しれませんが…

しれませんが…

続きはご想像にお任せします。


加藤さんのご冥福をお祈り致します。

異物混入

2016-09-10 11:37:28 | 日記
仕事中はタブレット菓子を携帯しています。

やはりフリスクが定番なんですかね。
私は甘い種類や新商品も多いミンティアをよく使います。

いつもボリボリ噛んでいます。
きのー封を切った商品は
なんか湿気てるとゆーか
噛みごたえがない。
ネチャネチャするなーと思っていたら…

ガリ!


異質な硬さにぶち当たりました。

なんだぁ!?
と思い口から出してみると
目を疑うよーな金属片!

でたでた
異物混入

菓子の粒の1.5倍くらいの金属片
なんの用途のものかわかりませんが
こんなもん口に入れたのか思うと
腹立ださと、気持ち悪さが交錯します。

しげしげと眺めていたら…

俺の歯の詰め物だ( ̄▽ ̄)

つーわけで歯科に行ってた
土曜の午前でした。。。

記憶が…

2016-09-09 22:15:20 | 日記
犬伏

先週の真田丸のタイトルです。
今、見終わりました。

結構、有名なんですよね。
私の母ですら知ってるくらい。

恥ずかしながら私
存じませんでした。
話の流れは知ってましたが、この犬伏って単語は初耳でした。

真田太平記も数回見てるんですけどねー
…歴史はそこそこ詳しーと思ってたんですが…(^^;;


リアルタイムで見た母親は
「凄く良かったよ~」
と話していました。

ネットでも大泉の演技が良かったなんて
出ていたと話をしながら

それにしてもよく歴史をさほど知らない
あなたが知ってたねと尋ねると
歴史好きの私の父の影響らしーです。
昔、たまたま見た何かの記憶が残って
いたそーで。

母が続けます。
「それにしてもあの男…
小泉…小泉…」

(孝太郎?孝太郎か?でてないぞ)

「小泉…いや、泉谷…」

まさかと思い「大泉か?」

「そー、大泉!」

犬伏覚えていながら大泉が出てこない…
大丈夫かと尋ねたら
最近は猫の名前も出てこない…
なんて不安になる台詞

大丈夫じゃないな…(ー ー;)

梨田700勝

2016-09-06 22:29:39 | 野球
楽天、勝ちました!
タイトルの700勝は正直、どーでもよろしーんですが。


今夜は煮え切らない試合展開でしたが
投手陣が悪いなりに…ほんとスゲェ悪いんですが粘りました。

またいつものよーに青山なんですが
今夜は正直良く見えました。
初球、外れましたがストレートがコントロールされていて…MAX144でたみたいです。逆にスライダー…少し多投しすぎでないのだろーか…
実は地味に青山は奪三振、昔から意外とおーいのですが、やはりストレートとスライダーのコンビネーションがあってこそ。
嶋にはそこら辺を考えていただきたい!
と素人が何言ってんだかですが(^^;;

打線も外人が頑張りましたが、やはり
中川がよく打ってくれました。
7回表の背面はよく獲りましたし、ゴロも飛び付き、裏に打席回るなら何かあるかなと思いました。
浅い回でのライトへの飛球もよく飛びますね。広沢みたいだなーと。
まずは打率をも少し上げて。

嶋と藤田、どちらかに1本出ていたら
もー少し早く決めれたんですけどねぇ。

今夜はロッテの試合がなかったのが残念でしたが少し詰めました。
厳しいですが望みはあります!

大黒摩季、来仙

2016-09-06 00:23:29 | 日記
8月28日
夏スタ最終日
コボスタに行ってきました。
たぶん今年、最後の仙台です。

今回は野球は二の次
目的はとにかく大黒摩季!


試合前のトークショーも
ほぼ最前列で見ました。
おかげで写真とれなかった(T ^ T)
さすがに写真NGなのに前でカシャカシャする勇気がなく…

試合はいつもの外野席じゃなく
フィールドシート
イメージ 1国歌斉唱もライブもマウンドでやるのかと思ったら、バッターボックスの後ろあたりなんで遠くて遠くて…

国歌斉唱はビジョン見てました。
イメージ 2
夜のライブは暗い上に、照明でわけわかんなくなってしまい…
せっかく目の前に来たのに
お前、誰だってなくらい真っ黒
イメージ 3
イメージ 4
あっちに行っちゃうと
全然わかりません。
イメージ 5

それでもやっぱり行って良かったです。

次はホンモノのライブで!