未知の大古墳
2015/01/16 朝日新聞
奈良・明日香村で約50mにわたって石材を張り付けた巨大な掘割が見つかった。
橿原考古学研究所は規模や立地、特異な構造から舒明天皇が最初に葬られた場所
との見方を明らかにした。
識者によるとこの巨大遺構は舒明天皇の初葬地の一部、あるいは蘇我蝦夷の墓、
あるいは皇族の居館ではないかという。
朝の日課・・・
池には水鳥がいっぱい。
そのまま「Oやま」で買い物。
囲碁・棋聖戦
第39期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)第1局2日目が始まった。
読売新聞 + パンダネット
本日も棋譜だけは見れた。解説はプロ棋士の検討内容を聞いて、それを
書いていた。
NHK BS
16:00からNHKで中継が始まった。
碁の内容は手に汗を握る戦いの連続で見ていて面白い。
コウで大きな振りかわりがあり、これが勝敗の分かれ道となったようだ。
結果は井山棋聖が半目差で山下九段を破った。
2015/01/16 17:02
久しぶりに大きな太陽を見た。
のち
○ 讀賣新聞大和よみうり文芸 2015/01/14 掲載分
稲継さんとツーショット。
2015/01/14 讀賣新聞
《劇場に大歓声の湧きおこりき黄色いハンカチあまたはためきて》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)
暇つぶしによく行った蒲田の映画館。途中から入り、目がなれてあき席を
探し席に着いたら 2012/10/13 『幸福の黄色いハンカチ』 のこの場面。
客席から歓声が上がった。
役者と観客が一体化し、観客は 武田鉄矢 や 桃井かおり あるいは主役の
高倉健になりきって観ていた。
《はからざるGDPのマイナスは仕掛け人の匂ひをのこす》 (稲継久嘉 讀賣新聞大和よみうり文芸)
一日中雨だった。
囲碁・棋聖戦
第39期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)第1局1日目が始まった。
読売新聞 + パンダネット
今回もニコニコ動画での中継はなかった。
主催の読売新聞によると「囲碁の最高位を競う」と銘打った棋戦。そのわりに
ネット中継はなく、ファンサービスの観点からは並の棋戦と言わざるをえない。
日本棋院、プロの囲碁棋士はどう思っているのだろう。
午後は囲碁クラブ。
寒い中13名が出席。久しぶりに「Oさん」と対局した。
今朝の霜。これは
【キャベツ】についた霜だった。
例によって大和三山~二上山。
煙は真っすぐに伸びている。
昨年受診した 健康診断 の結果が届いた。
女房殿は「治療を必要とします」の所見があったので「治療して」とこちらの
病院に来た。
「まあ、落ち着いてください。こちらで検査してから処置します。」
と言われ検査するものをもらって、後日持参することとなった。
その帰りに
ガソリンの給油。
ガソリン価格 2015/01/14 ¥126.
灯油はこちらの安い店で購入。
灯油価格 2015/01/14 ¥1,278.
午後、畑へ。
【みかん】の収穫。これですべて採り終わった。
今年もこれだけ小鳥に突つかれた。
ついでに徒長枝は切っておいた。
蝉の抜け殻は残ったままだった。
どんより曇った一日だった。
女房殿の美術クラブ
絵は1時間で出来るところまで。その後は新年会でいっぱい喋ってきたようだ。
その後、地区で聞きまわったことをとりまとめて提出しに行った。
gooブログと15の倍数
gooブログは時々サービス内容が変更になったり、終了となったりする。
たとえば 無料のgooメールの終了 や 「goo映画」の主要コンテンツ提供終了
があった。
こんなことが重なると、gooブログはいつ終了されるかもしれない。
その防御策として
定期的に「 こんなのできた! 」を保存している。
1回の操作での保存は最大15日。
15日ごとに保存している。15日目かどうかは
ここを見ていて、暗算で15の倍数か計算する。
15で割り切れるのは
5で割り切れ(下1桁の数字が 0 か 5)、かつ 3で割り切れること。
上の例で 830は
末尾が 0なので 5の倍数。 3で割り切れるかは
830 = 8+3 =11
11 = 1 + 1 = 2
なので 3 の倍数でない。
したがって 830は 15の倍数でない。
と計算している。
今朝は快晴。
更待月(ふけまちづき)が残っていた。
朝の日課・・・
サギは木の上で首をすぼめていた。
正面の鉄塔右の信号が気になる。
汗が出てきた。
畑の【みかん】は小鳥がつつき始めた。
2箱ほど収穫する。
11で割り切れる数
過去のブログを見ていて 2013/07/24 2で割り切れる数、3で、4で、5で・・・
が目にとまり、さらに11で割り切れる数字を思い出した。
(7) 11で割り切れるのは 奇数桁の和と偶数桁の和の差が0か11の倍数
たとえば 7590 は 11 で割り切れるか?
(7)に当てはめると奇数桁の和(5 + 0 = 5)、偶数桁の和(7 + 9 = 16)
の差は 11 なので 7590 は 11で割り切れる。
この証明は簡単にできる。大雑把に証明すると
4桁の整数を 1000a + 100b + 10c + d とおくと
= (1001a - a) + (99b + b) + (11c - c) + d
= 1001a + 99b + 11c - a + b - c + d
= 11 (91a + 9b + c) - a + b - c + d ・・・①
①が 11 で割り切れるためには、
- a + b - c + d が 11 の倍数となればいい。
こんなことして何になると思われるが、私は毎日これを利用している。
それは後日。