goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わり、また昨年暮れにガラッと生活が変わった我が家。3人で賑やかな毎日山あり谷あり(^^)v

豪雨から猛暑

2018-07-09 21:51:08 | 日記
蒸し暑い1日 ☀💦

あんなに降り続いた豪雨も今朝は止み
小鳥の鳴く声で目が覚めました。
そして、まさかまさかの蝉の鳴き声も。

(朝の景色)
携帯、テレビを見ると
広島の災害も半端なく
緑井もまた被害にあったり黄金山や坂町、口田など
いろんなところが崖崩れ、川の氾濫で
亡くなられた方が日に日に増えて
画面を食い入るように見ています。
慎んでお見舞い申し上げます
晴れの国、岡山でも災害は広がり、
義姉の実家も床下浸水、兄の家は危機一髪。後5㎝だったと今夜連絡がありました。
主人がわの親戚の方は真備町、、
助けに来てくれたそうです。
ありがとうございました。

広島市内では昨日から物流が滞り
野菜やお肉などスーパーどこに行っても品薄やなし!コンビニは空っぽ状態。
我が家は今日は、生協の宅配日。
当てにしていたパンやお豆腐類はきませんでした。
早く道路だけでも復旧しなければ
大変な事態になりそうです。

リハビリに行って来ました。
バイパスは空いて日曜日の朝みたい。
病院に着くと、席がない程の人でした。
外は凄く暑くて蒸して汗だく。
救助の方たちに頭が下がります。
ほんとうにありがとうございます。
帰りは広島駅前に用事がありJR.
海田市←→岩国だけ動いていました。
これは当分続くとのこと。
県立の学校、マツダの休業で
どこも混み合いはなし。

(午後4時)

前の状態に戻ってほしい。

被害に遭われた方々に
心からお見舞い申し上げます。


(夕方の瀬戸内、坂町望)

嘘みたいな青空、、、

大雨特別警報解除

2018-07-07 18:57:27 | 日記
くもり☁時々小雨☔

昨日は、大雨特別警報がでて
ずっと激しい雨。
夜中3時、ピカッ❗と光り雷に目が覚めた。
凄い雨の音でした。

朝、テレビをつけると坂町が浸かってました。
携帯防災メール50件。スゴッ!
エリアアラーム 深夜までに10数回。


安佐北区矢口も浸水土砂崩れ。
岡山でも総社方面、屋根しか見えません、、
昨夜は、総社に近い兄に連絡すると
家の前の田んぼが湖になってる と言っていたけど
浸かったかも と連絡すると変わらずで安心?
主人の兄や姉からも心配の電話。
大変なことに真備の親戚2軒が
二階に閉じ込められているらしい。
大変!
ここは、山の上、
裏山の崩落が気になるけど今のところ大丈夫。
どこもかしこも大変な記録的豪雨被害。
今は雨は落ち着いているけど 危険度は変わらない。

雨雲は東に。
京都に被害が出てきている。

日本を襲う豪雨、
これ以上被害は、大きくなりませんように。

写真は、総社近くの兄家から と
口田の友人からの写メと
今朝の中国新聞号外。

避難勧告

2018-07-06 15:22:41 | 日記
警報の毎日。


もうずっと 雨。
いつから?と思い出すのも難しいくらい雨続き。
一昨日から警報です。

そんな中、リハビリに。
行きは娘が八丁堀まで送ってくれた。
とにかく 凄い雨です。

市内、県内至る所が避難勧告。
わが学区も勧告がさっきでました。
何だかよく聞こえないアナウンスも走り去りましたが、
携帯は一斉に鳴り ビックリしています。
明日の朝には少し納まるみたいだけど
まだまだ降り続くみたい。
台風も来てる? ??

わあ〜泣きたい気分。

どうぞ、被害が出ませんように。


台風前の晴れ☀

2018-07-02 12:57:36 | 日記
朝から久しぶりの晴れ。
眩しくて目が覚めました。


台風が沖縄沖にやって来ていて
明日の朝には近くの日本海に来る予想。
ちょうど サッカーも深夜から試合開始。
まっ ルールもわからないから結果でいいかな?
なんてσ(^_^;)

今日のリハビリも親指のトレーニングが中心。簡単な動作だけど何度も続けると親指の付け根が悲鳴。
も少し日々のトレーニング!がんばります。
病院のあと、県美展に行く予定だったけど
今日が月曜日だと気がついた。
なのでお昼を食べて帰らなきゃ
代理主婦に怒られるからカフェにてサンドランチ中。
ここは寒いくらいだけど
帰りたくな〜い(>_<)✌


今日は、五日市駅から横川までJR.
先日教えてもらった新天地まで大学病院行きに乗ってみたら
横断歩道を渡るとすぐで暑さも少しですんだ。
ありがたい情報に今度会ったらお礼を言わなきゃ。

さあ、十分冷えたから 帰るとしよう。

先週の通院

2018-07-02 00:01:43 | 日記
雨 のち くもり☁

昨日の午前中は風と豪雨。
後、曇り空。
九州山口、関東の方でも
梅雨明けしたと言うのにどうなっているんだろう。


さて、気になるのは手の通院。
院長先生の診察は次は2週間後でよくなった。
力も入るし指もよく曲がるようになって
先生も喜んでいろいろ雑談σ(^_^;)
リハビリも順調で 薬指と小指と親指で
つまむ練習。
これがなかなかきつい❗
だけど頑張っています。
ほんとのところ、親指痛い。
腫れがとれない。
さすがにこれは
時間がかかるそうだ。
完治は8月? ふぅ〜〜〜(-_-;)

先が長い、、