晴れ 
午前中は 怪しい空模様だったけど
午後からはいつもの蒸し暑さ。
首からタオルをかけておきたい気持ち全開

そんな蒸し蒸し猛暑の土曜日。
今日は 宇品の 広島みなと花火大会でした。
娘は毎年お友達と出かけて近くで見学しているけど
私は すごい混雑なので いつも地元のバス亭から見学。
打ち上げだけだけど 結構見えますv
だけど 今年はちょっと違います。
スケジュール満杯の1日の行動でした。
朝一で映画のチケットを買いに行き(日中のチケットがネットでは完売していたため)
お昼から 話題の『風たちぬ』を観に行きました。
主人と早めに出かけ
3時45分からの上映まで 下の階の本屋さんで時間をつぶしました。
話題のジブリ映画。
楽しみでした。
夫婦で2000円 これもいいね~
席も朝一の甲斐あってど真ん中。
率直な私の感想。。
工業系の男性にはとても興味深い映画だったのでは?
主人公の二郎さんみたいな男性今の時代いないだろうなぁ~
かっこいいなぁ~ と思ったのでした。
女性(なおこ や 奥様 や 妹)は開発者の男性を支える姿が美しかった。
今の時代、支えるってことの意味が違いすぎてる気がしました。
もっと戦争映画ぽいのかと思えば そんなことはなくて
零戦を開発するまでの友情とか
大震災から不景気なあの時代の生活・恋愛などが描かれていました。
いつもながら 画像が素敵で
上司のお宅の部屋の中(特に箪笥など)とか
山や林の景色 光と影がとても情緒豊かに描かれていて楽しかった。
松任谷由美の「ひこうき雲」が良かった。
ジブリ映画って感じ。
映画を観終わって外に出た時

ふと空を見上げると 少し涙ぐんでしまいました。
あはっ
さて帰り 電車に乗って楽々園。
ジャズのかかっている焼き鳥屋さんで 夕食?
まぁ一応夕食ってことで。。

その後 バスの時間待ちで 楽々園の土曜夜市を観て回りました。
とても賑わっていて人でいっぱい。
いろんなお店が出て 楽しいお祭りでした。
バスから降りるとちょうど 宇品のみなと花火大会中盤で
いっぱい打ち上げ花火が上がっていました。
近年 だんだん見物者が増えて 車も渋滞。

実際の距離は こんな感じ。 右寄り中央に花火がチラッと見えます。。
見晴らしいいし いい場所だからね~ と地元愛好者の私ですぅ


今年の花火は 2ヶ所から打ち上げてた? 大きくてとても綺麗でした。
家に帰ったのは 9時過ぎ。
よく遊んだ土曜日でした~~
明日はおとなしくしておこっ

どうもありがとう


午前中は 怪しい空模様だったけど
午後からはいつもの蒸し暑さ。
首からタオルをかけておきたい気持ち全開


そんな蒸し蒸し猛暑の土曜日。
今日は 宇品の 広島みなと花火大会でした。
娘は毎年お友達と出かけて近くで見学しているけど
私は すごい混雑なので いつも地元のバス亭から見学。
打ち上げだけだけど 結構見えますv
だけど 今年はちょっと違います。
スケジュール満杯の1日の行動でした。
朝一で映画のチケットを買いに行き(日中のチケットがネットでは完売していたため)
お昼から 話題の『風たちぬ』を観に行きました。
主人と早めに出かけ
3時45分からの上映まで 下の階の本屋さんで時間をつぶしました。
話題のジブリ映画。
楽しみでした。
夫婦で2000円 これもいいね~

席も朝一の甲斐あってど真ん中。
率直な私の感想。。
工業系の男性にはとても興味深い映画だったのでは?
主人公の二郎さんみたいな男性今の時代いないだろうなぁ~
かっこいいなぁ~ と思ったのでした。
女性(なおこ や 奥様 や 妹)は開発者の男性を支える姿が美しかった。
今の時代、支えるってことの意味が違いすぎてる気がしました。
もっと戦争映画ぽいのかと思えば そんなことはなくて
零戦を開発するまでの友情とか
大震災から不景気なあの時代の生活・恋愛などが描かれていました。
いつもながら 画像が素敵で
上司のお宅の部屋の中(特に箪笥など)とか
山や林の景色 光と影がとても情緒豊かに描かれていて楽しかった。
松任谷由美の「ひこうき雲」が良かった。
ジブリ映画って感じ。
映画を観終わって外に出た時

ふと空を見上げると 少し涙ぐんでしまいました。
あはっ
さて帰り 電車に乗って楽々園。
ジャズのかかっている焼き鳥屋さんで 夕食?
まぁ一応夕食ってことで。。


その後 バスの時間待ちで 楽々園の土曜夜市を観て回りました。
とても賑わっていて人でいっぱい。
いろんなお店が出て 楽しいお祭りでした。
バスから降りるとちょうど 宇品のみなと花火大会中盤で
いっぱい打ち上げ花火が上がっていました。
近年 だんだん見物者が増えて 車も渋滞。

実際の距離は こんな感じ。 右寄り中央に花火がチラッと見えます。。
見晴らしいいし いい場所だからね~ と地元愛好者の私ですぅ



今年の花火は 2ヶ所から打ち上げてた? 大きくてとても綺麗でした。
家に帰ったのは 9時過ぎ。
よく遊んだ土曜日でした~~

明日はおとなしくしておこっ

どうもありがとう



