goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わり、また昨年暮れにガラッと生活が変わった我が家。3人で賑やかな毎日山あり谷あり(^^)v

はあぁ💦

2020-03-24 23:16:40 | 日記
何て言うか、、
春の陽気で元気回復している今日この頃、
昨日のブログに書き忘れた大事なニュース。
5月の広島フラワーフェスティバル 中止。
ちょっと やっぱりね〜だけどさみしいね。
44年目にして初めての中止です⤵️⤵️⤵️

内容とは関係ないけど
ブルーベリーのお花が咲きだしました。

今夜、決まりましたね
東京オリンピックパラリンピック一年程度の延期。

まあ、どちらも行く予定はないけれど、、
オリンピックは、チケットがあれば
開会式見たい❗けど ねσ(^_^;)
地元のフラワーフェスティバルは、
人混みに疲れるから最近は行ってない。
杖だし、、
ほんとに凄い人だし。

はあ⤵️😞💦

テンション⤵️⤵️だから
寝ることにします⤵️
ラジオを聴きながら🎵

おやすみなさい 💤

我が町の桜は

2020-03-24 16:11:40 | 日記
今日も晴天☀️
夕べ、桜情報をブログにアップしようと思っていたのに
録画ビデオを3本目見ながら
早々に寝てしまい
目が覚めると朝!
余程疲れてた?
何して?
いつもの病院も娘が連れて行ってくれたから
疲れてないし、、
あっ 病院は、いつもの血液検査をして帰りました。
中町公園も白島小学校も桜は3部咲き。
子供達にがたくさん遊んでいたのに
驚いたけど
男の子たちは じっと家の中なんていられないよね。
強いて言えば、中学生くん、マスクしてよ〜😞
で、昨日加工済みの写真σ(^_^;)は ⤵️

白小 中町公園桜
旭橋から宮島 広島城お堀二ノ丸

さっき、主人と町内の桜のさと(私が勝手に付けた)に散歩してきました。
遠目で薄ピンク。
近づくとまだまばら咲き。
ピンクの何?桜は満開過ぎくらいでした。


また 満開頃行ってみるつもり👊(^^)v

裏の桜は、
少しだけ今日は、蕾がピンクになりかけなのがありました🌸





広島の標本木咲く桜

2020-03-23 00:01:01 | 日記
お昼前から小雨が降ったりやんだりの午後。
夕方やっと青空が見えて元気が出た。

今日、広島も桜が開花したと宣言した
と言うニュースを聞いて
この辺りの桜はどうだろう?と気になっていたから
早速、外に出ると 風があってさすがに夕方は寒い と感じながら
近場の桜の木のもとに。
平年より5日早いんだそうだから きっと蕾かな? と期待して見上げると
まったく 全然ρ(・・、)



去年と同じ日らしいこど この辺りは全然ρ(・・、)
まあ、桜の木の標本木は、市内の縮景園。
コロナで閉園中だそうで(知らなかった👀‼️)気象台の方が5輪咲いているのを確認したんだって。

明日、天気良さそうだから 町内の桜の里に見に行こうと思ってる(^^)v
楽しみ🎵

私の小さな庭にも春がそこまでやってきてて
去年チューリップの球根を買い忘れて
この春は、植えっぱなしのチューリップだからきっと咲かない、、
と思っていたら たくさんの葉っぱの中でスラッとした蕾が見えて
ありがとう〜 と言ってしまった私。
誰もいなかったよね?(笑)へへっ



小さい鉢のブルーベリーも新芽をたくさんだしているし
昨日アップしたジャスミンも蕾をつけているし

楽しみな春がもうすぐ、我が家にやってくる〜〜〜






打ち上げ

2020-03-21 23:55:34 | 日記
娘がビールなんぞ持ってくるから
もともと 飲んべえの三人。
今日の晩ごはんは、打ち上げしよう!
話はすぐにまとまり 買い物に。
おつまみになるお総菜や巻き寿司 ご購入〜、
ビールにはジャーマンポテト!作りました。
生物はこの時期ちょっと怖いので 火のとおったものばかり。
こういう時の団結力最高‼️
ささっと支度ができ



乾杯〜〜〜✨🍻🎶

ところが、ところが、、
最近みんなそんなに飲まないから3缶で
お腹いっぱい〜 もう無理〜〜
となったのでした。
なんのこっちゃ です。

ビールをプレゼントしてくれた娘1に感謝して
お開きとなったのでした。

ほろ酔い前のふわぁ〜〜ぽぉ〜〜気分。

ばあちゃん学校閉校

2020-03-21 15:26:39 | 日記
晴れ☀️
昨日今日は、春の陽気で
エアコン切り、窓を開け、おお掃除。


やっと やっ〜と無事に任務完了し、
この春の陽気を、楽しめるようになりました。

ジャスミンも花芽を出してた✨

木曜日で仕事終わりになった娘1、
またまたお土産に先日のケーキ(主人がお気に入り)と
これで疲れをとって❗ とビール1ダース分持参で ( *´艸`)お迎え。



昼間は、みんなで畑に土筆を探しに行き、大声で遊び、
いい天気だから蝶々もいっぱいの中、
ゆっくり自然を散策。

じゃがいもは芽が出ていました。

そして、帰り道の公園で遊び、
自販機で珍しい粒入りジュース(恒例)をじいちゃんに買ってもらい
久しぶりの外を満喫したのでした。
そんなこととか ここの生活を
夜遅くまでわいわいおしゃべりし、
大慌てで帰って行ったから
ろくに孫たちにバイバイが言えず
いっぱい買っていたお菓子など持たせるのも忘れ
なんだかな〜〜〜とぼはぁ〜と過ごすここ2日間。
長く感じる〜〜〜
孫子ちゃんどうしてるかな〜 とか
孫男くん、ゲームばかりしてないかな〜〜
なんて 思っているのでした。
今日ニュースをみていると
じいちゃんばあちゃんが一番この2週間のお休みで疲れている
統計だとか(笑) だろうね〜〜〜〜〜

今回、孫たちは トランプ遊びをいっぱい覚え、
しつこいくらいにした 51。
神経衰弱は、まごちゃんたち兄弟対決するくらい上手く 私お手上げ✋😖✋
楽しい日々でした。

まだまだ消息しそうにないコロナウィルス。
尾道で2人目の感染者も出て
新学期は、無事にあるんだろうか、、
孫男くんの入学式は大丈夫?
とまだまだ心配は続くのでした。