goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わり、また昨年暮れにガラッと生活が変わった我が家。3人で賑やかな毎日山あり谷あり(^^)v

気まぐれ天気に右往左往

2021-03-22 22:49:58 | 日記
晴れ☀️ のちくもり☁️ のち雨☔晴れ☀️、、
こんな天気が午後まで続きました。
予報を信じて、
洗濯ものを乾燥機じゃなく
洗いで外干しにしていたから大変!
ベランダを行ったり来たり。
娘だけどσ(^_^;) なんか悪くて申し訳ない気持ち100%。
風も強くて今日は、肌寒く閉じ籠り。
昨夜最終回の 天国と地獄 を見直し ( *´艸`)
なんか なんか ね〜〜〜
こういう終わり方苦手(゜ロ゜; (>.<)
また入れ替わって どうなるんよ〜〜 💦😭💦

昨日は雨が上がった 3時、
和木に絵を取りに行きました。
雨上がりでまだ宮島の稜線は雲の中。
いい眺めでした。
行きに見たカープの大野練習場、
チラッと見た瞬間だけど78番の背番号!
畝コーチでした。 (^^)v
帰り、どうしてもの用事で廿日市のタウンに寄ると
まあ(*゜Q゜*) 凄い人で
ササッと用事を済ませて出ました。
まるで以前と同じ人混み、みんな気持ち緩んでるのかな〜
変異株増えてるよ〜〜〜
と言いたいところ、、、


⤴️咲き乱れる 花にらとスノーフレーク。

気を引き締めて 頑張りましょう🎵



観音神社のしだれ桜

2021-03-19 23:47:05 | 日記
晴れ☀️
庭でゴソゴソ動いているだけで汗ばむ感じ。
日差しが強い1日。

昨夜、お友だちが
観音神社のしだれ桜が8分9分咲きだった。
と連絡を貰って
これは行かなきゃ❗ と娘に言うと
早速、朝連れて行ってくれました。


保育所の奥なので 元気な子供たちの声がいっぱい。
桜を眺めながら春をより感じたのでした。
朝の爽やかな空気の中で、薄ピンクが映えます。


今さらだけど、、、
今年初のお参り。
初詣でもありお札もお返しし
参拝しました。

コロナ禍で、手水舎は自動になっていて
鈴?(何て言うんだっけσ(^_^;))は外されていました。
ご近所迷惑じゃなく感染予防です。(^^)v

見事なしだれ桜は、ライトアップもしているらしく
幻想的な夜桜も見てみたいと思います。

気分転換でストレス減少

2021-03-18 22:37:06 | 日記
晴れ☀️
真っ青な青空! と言いたいところだけど
霞んでるσ(^_^;)
黄砂です。
いつもの場所からの島々が霞んでます。

昨日見に行った地元の桜の里は、
かんひ桜とかは満開だけど
ソメイヨシノは2部咲き程度。

ニュースを見ても
関東地区の緊急事態宣言21日で解除は閣議決定したそうです。
一時の1000人越えはないにしろ
まだまだ400人もの人が感染していると言うのに、、
経済ですか?
変異株、広島市にも入ってきてます。
とても心配です。
収入が減少した家庭に支援金ですって。
なんか政府のすることにモヤモヤして
主人と話していて ムカッ‼️ となって、、
娘が
久しぶりに今日の買い物は廿日市に行ってみようか?
と 娘の発送兼ねて連れて行ってくれました。
平日だから それ程の人はいなく
雑貨、本、洋服、31( *´艸`)、買い物。
ゆっくり2時間あまり店内うろうろ。
なんか気分もはれてきて 帰宅。
ちょっとストレス溜まってた?
町内会の総会で難問もあるし、
ご近所の方々が暖かくなって
カーテンなしで窓全開で落ち着かないし
後は、ここに書けないこともあるし 💦

そんないろんなことを
パァ〜〜と吹き飛ばしてくれた 廿日市税務署前の桜。


感激でした。 きれいだった〜〜🌸
右上の写真、つぼみは ソメイヨシノ。
もう少し時間がかかりそうでした。
帰り横目で見た住吉堤防にはぼんぼりが飾ってあって
桜が咲くのが待ち遠しいって感じ。



一年ぶりに買った いちご大福
美味しゅうございました〜🎵
こんなにゆっくり各階ブラッと歩いたのはほんとに一年
ぶり。

満タンじゃないけど充電ができて
娘に感謝です。



孫ちゃんたちに会いたいな

2021-03-16 22:18:53 | 日記
雨 ☔
強い雨ではないけど 一日中うっとうしい天気。
部屋の中はひんやり。
エアコン入れっぱなし( *´艸`)

夜はドラマをよく見るようになりました。
今回も週に4作は見逃さないようにビデオにも一応入れて( *´艸`)💦
今も スクールポリス の最終回。
これから オーマイボス🎵
タマ〜❤️ 孫男ちゃん似( *´艸`*)プププ
なんと言っても日曜日の 天国と地獄。
満月を見るの大好きなのに
怖くなりました ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

#孫 のお題が出ていたので(^^)v
コロナ禍でなかなか会えない孫たち。
近くの桜も咲く頃、遊びに来てくれないかな〜
婿殿が東京出張が多くて帰広すると2週間は感染予防の為
我が家に近づいてくれない😢
悲しいけど大切に思ってくれてる証拠なので
我慢 我慢 我慢 我慢 我慢 我慢💦
で去年からの思い出 ⤵️

去年の春我が桜の佐渡にて。
公園で水風船遊び。
初めての釣り。

今年の思い出は、どんなことだろう〜

取り敢えずは明日、
孫ちゃんたちに内緒で
ホワイトデーランチです。( *´艸`)
楽しみ🎵楽しみ🎵

娘に会える。



悲しい思いと嬉しい思い

2021-03-12 00:53:16 | 日記
晴れ☀️
今日も春の陽気。

あの未曾有の東日本大地震から10年が経ちました。
まだまだ復旧には時間がかかり、仮設住宅にもまだ住んでおられます。
娘からの電話で慌ててテレビをつけて
驚きで何がどうなっているのかわからないままジイーと画面に見いって
どんどん津波が進んでいく様に ダメダメ 早く逃げて〜!
とテレビに向かって叫んでいたのを思い出します。
亡くなられた方、まだ行方不明の方の
心からご冥福をお祈りいたします。
合掌

災害はいつ来るかわかりません。
防災グッズの用意点検、しようと思います。

さて、桜だよりです。
今日、広島はソメイヨシノの標本木(縮景園)に6つの花が開くか否か! が話題になっていました。
昨日の段階で3つの開花でした。
今日もだんだん暖かくなる陽気に
期待は大きく
気象台の方も午前中は4つで午後は間違いないでしょう!
とお墨付き。
午後、6個の花を観察し、めでたく開花宣言となりました。👏(*^^ノノ゙☆パチパチ
全国で一番!
広島としても初めてのことで ここがテレビ的に一番の話題!

右真ん中2枚が旧標本木の現状 🌸
RCC「いまなま」より。
だけど、よくよく聞いていると
この標本木、今年から木が変更になったそう (*゜Q゜*)💦

来年から全国で1位2位を争うことになるかも〜〜 f(;゜0゜)