湯殿山からの帰りは・・・
湯殿山の駐車場から西側に曲がり、志津まで続く林道を選びました。
この道は『旧六十里街道』の一部だったのではないかと思うのですが、
道幅が狭い上にカ-ブが多くすれ違いするのも
容易ではありませんでした。
でも・・・
素敵な景色に出会うことができましたよ
狭い道・・・運転に神経を使わなくてはいけないのに・・・
あっここの景色・・・いいかも!!
などと
自分勝手なことを言っているわがままな私
付き合ってくれた夫に感謝です。
湯殿山の駐車場から西側に曲がり、志津まで続く林道を選びました。
この道は『旧六十里街道』の一部だったのではないかと思うのですが、
道幅が狭い上にカ-ブが多くすれ違いするのも
容易ではありませんでした。
でも・・・
素敵な景色に出会うことができましたよ
狭い道・・・運転に神経を使わなくてはいけないのに・・・
あっここの景色・・・いいかも!!
などと
自分勝手なことを言っているわがままな私
付き合ってくれた夫に感謝です。
今年は、何処もまだ早いようですが・・・
お二人の仲の良さに紅葉も色づかないのでは・・・(笑)
素晴らしい秋の1日を満喫なさって良かったですねぇ~
写真でいっぱい楽しませて貰いました・・・ありがとう。
やはり、温暖化の影響なのでしょうか?
春・夏・秋・冬・・・
四季の変化がハッキリしなくなっているような
感じがします。
今朝・・・月山や蔵王に初雪が降ったそうですよ。
あと、藤沢周平作品の海坂藩のある庄内地方、や月山、鳥海山、湯殿山、
こちらはよく知らないのです。
でも、一度東北をぐるっとまわってみたいと願っています。
湯殿山の紅葉がきれいですね。
私の近くの山は杉が多くこの時期、紅葉は????です
それでも買い物の途中に桜やハナミズキなどで紅葉を楽しんでいます
福島の会津地方も綺麗ですが山形も綺麗ですね
もう少し身軽になったら行って見たいです
映画化されて、庄内地方が全国的に知られるようになりましたね。
同じ山形でも、私の住んでいる内陸地方とは、言葉も習慣も大分違うような気がします。
山寺は車で20分程のところにあります。
春の桜の頃や薄っすらと雪化粧した時など・・・
いつ行っても、違う表情を楽しむことができます。
また、是非山形を旅してみてください。
ぜひ、山形を歩いて見てください。
内陸は見渡せば、四方は山ばかり・・・
自然がいっぱいです。
私も桜やハナミズキの紅葉が大好きですよ。
でも、今年はいつもより葉が痛んでいるような気がします。
温暖化の影響でしょうかね?