昨日の夜だけはほんの少しだけ
小雪が降り
真っ白い雪が、薄っすらと木々を覆ってくれていたら
最高のシチュエ-ションだったのですが
残念な事に
雪のないチョイはやクリスマスコンサ-トになりました
旧山型県庁議場(文翔館)でのオカリナの演奏会
私は初めて
宗次朗のオカリナを(生音)で聞く事ができました
バイオリン・コントラバス・ハ-ブとのアンサンブル演奏は
音が透き通っていて、心が洗われるようでした
クリスマスに合わせた曲を中心にしての演奏でしたがハナサクル・天空のオリオン・鳥の歌の3曲が
心に残りました
(鳥の歌)は宗次朗が師として尊敬する方が
ずうっと演奏してきた曲なのだそうです
平和を願う曲だそうです
今回は低い音のオカリナ(C管?)での演奏
なぜか心が震えました
小さい会場だったので、マイクは使用しなくても
宗次朗のあのやわらかく、透きとおり、人を包み込むような
オカリナの音は十分に響きました素晴らしかった
オカリナのコンサ-ト満喫してよかったですね。
とってもステキなコンサ-トでした。
250席が完売になったそうです。
オカリナが大分メジャ-になってきているのでしょうかね?
仕事々と言っていた時が嘘のようです。
自分の人生の中で、こんな穏やかな時期があってもいいかなぁ~
今しか出来ない事もあるのではないか?
なんて、のんきなことを考えています。