![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/776428f6b823b753b78565b12dd540f6.jpg)
ここ数日・・・
いつもこの場所『我が家の玄関』にちょこんと座っています。
カメラを向けたら・・・大きな目を見開きビックリした様子??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/9224ef60649dbc3aaaba8a8637d3df5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/fb3fbf47188d30b6728fe47c53bd91df.jpg)
ちょっと観察して見ると・・・
どうも『ささのは』がお気に入りのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/11a3662bdeb927aa717132ebcef60fad.jpg)
お向かいの眼科のチャコちゃんデス。
このごろ外に出たがるのだそうです・・・
ネコちゃんも家の中ばかりでは、ストレスもたまるのかも知れませんね。
きっと冒険がしたくなったのかもしれません。
奥さんは車のことがとても心配のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/b92ba8491272bb27703af43a9bc50331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/6e6507aab8211a64bdd969886848d40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/887b26dc48cc3de24a3f61521494ad9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/1f53dac4b59e5ce73c217d773cf57b2e.jpg)
市内のホテルで行われた『金婚式』・・・90組180名が参加したそうです。
私たちサ-クルが
このような大きいステ-ジに立って演奏したのは初めてのこと・・・
良い経験をさせていただいたことに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
蘇州夜曲
はにゅうの宿
エ-デルワイス
花笠踊り
みんなが知っているような曲を演奏したのですが
やはり・・・『花笠踊り』が一番受けたようでした。
もちろん、これがラストナンバーかなあ。
もし、曲の演奏がこの順番だとしたら、
それを考えたかたのセンスはいいですね。
エーデルワイス・・
サウンドオブミュウジックの映画を思い出します。
お隣のネコちゃん可愛いですねぇ~
きっと、よつばさんが優しいのを知っていて遊びに来るんですね・・・微笑ましいなぁ~
凄いですね・・・
こんなステージで演奏するのですか・・・
人生をエンジョイしているよつばさんが羨ましいですよ・・・今後とも頑張って下さい。
我が家に遊びに来る猫は家の中に入って食べ物を盗んでいきます
魚からパンからお菓子類と何でもです
お陰で天気がよくても玄関の戸を開けはなしておく事は出来ません
可愛い猫もいるんですけどね~~
オカリナの演奏、皆さん喜ばれたでしょうね
あの済んだ音色は好きです
金婚式のおめでたい席での演奏会で
おめでとうございました。
猫チャンかわいいですね。
最近の猫ちゃんは人間の話わかるようですよ。(私の近所の猫ちゃんと話しています)
この間友達のマンドリンの演奏聞いてきました。
生の演奏はどれもいいですね。 私も花笠音頭大好きです。 今日3丁目の夕日の映画見てきました。
隣の女性は声あげて泣いてました。 私は前の席の中学生達が携帯でゲームしててまぶしくて気になって
集中して見れなかった。 注意してもきかなかった。
もう続はないかもね。
『花笠踊り』は歌も入れました。
先生が私たちの意見を取り入れてくれて、色々とアドバイスしてくれたんですよ。
でも、オカリナはお酒の席には似合わないですねぇ~
エ-デルワイスはオカリナの音色に良く合います。
サ-クルの仲間もこの曲ですと、力むことなくやさしい音を出すことが出来るようになりました。
春さんへ です。
ごめんなさい!
コメントありがとう(
毎日のように玄関の所で私を迎えてくれます。
毛並みのとても美しいねこちゃんです。
あまり外に出したことがなかったようですよ。
雪が降れば、寒くって外にも出ないのでしょが
ここ2・3日は小春日和の温かい日が続いていますので
外へ飛び出したのでしょうね。
オカリナは音が好きです。
まだまだ未熟ですが
とっても楽しいので、頑張って続けてゆきたいです!
練習に励まなければと思いました。
こんな大きな会場で、初めてのマイク使用・・・
自分達の音がどんな風に聞こえているのかさえ
良くわかりませんでした。
でも良い経験をさせてもらったことに
感謝したいです。
チャコちゃんは今日もやってきました。
我が家が大好きなようです。
名前を呼ぶとこちらを見るようになったんですよ
やさしい音に癒されます。
今年で3年目になるのですが、
合奏はひとりでの演奏とは違い、難しいです。
でも、メンバ-の息がバッチリとあえば
素晴らしい迫力なんですけどね。
チャコちゃんは我が家の庭をウロウロしているようです。
まだ、中に入ってきたことはないんですよ。