せっかくひらがなにしたのに、なぜかカタカナを選んでしまいます。
イベントというと私たちの場合、演劇公演とワークショップになります。
YOU企画の年表を見てみると、興味深いことに気付きます。
まず、2000年4月設立となっています。
けっこうこの頃はプロデューサーも若くて、既存のものへの抵抗というか、ふつうがいやというか、ちょっと変わっていまして。
ふつうは旗揚げ公演を最初のイベントとして持ってくるものですが、あえてYOU企画を設立した、つまり企画した時をイベントにしています。
ちなみに旗揚げ公演は2001年4月です。
さらに、YOU企画最初の企画は、2000年11月に行ったワークショップなのです。
ふつうは公演を行ってから、ワークショップなどをやりだすのですが、ま逆です。
これはYOU企画がプロデューサーの名前を取っているのではなく、「あなたが主役の企画です」ということで、
ワークショップであれば参加者、公演であれば観客が主役である、ということです。
なによりも日常の、ふつうの人々たちとの交流の中で創作されるものこそ演劇である、という信念を表わすイベントです。
最近の「演出者の目」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事