ちなみに、本を読むのも旅、といえるのではないでしょうか。
本を読み始めると、その世界観、ストーリーラインに乗って,言わば、別世界へと旅をさせてくれます。
作家として,そういう作品を創りたいと思いますし、そういう体験を提供できたら、それは本当に稀有なことだなあ,と思います。
と、いうことで「好きな本を読む・聞く」というシンプルなワークショップなんですけど、
「以前に書かれた事柄はみな、私たちを教えるために書かれました。(聖書より)]とある通り、良い本との出会いは人生を豊かにします。そして、その出会いにちょっと立ち会うことによって、私たちの人生もほんの少し幸せになるかもしれません。下記、演劇的朗読会にぜひご参加くださいませんか?
演劇的朗読会「本を読む・聴く」“持ち物:想像力と創造性、大好きな本”
募集対象:小学校3年生〜高校生※保護者の方は是非ご参加ください。見学のみは不可
募集定員:10〜60人程度(読める人は10人程度までです。)
参加費:無料
12月7日(土)14:30ー16:30 会場:菅原生涯学習市民センター 3階美術室
12月21日(土)14:30ー16:30 会場:生涯学習交流センター 和室
12月26日(木)14:30ー16:30 会場:さだ生涯学習市民センター 2Fプレイルーム
12月27日(金)14:30ー16:30 会場:枚方公園青少年センター 3階ホール
12月28日(土)14:30ー16:30 会場:楠葉生涯学習市民センター 3階 視聴覚室分
ナビゲーター 氏田 敦(俳優) / 松浦友(演出)