長かったこの旅行も、もうまもなく終わります。
この日はミラノから出て、コモ湖に行きました。
ほんっとにきれいでした。スイスに近いからかなあ。ロープウエーに乗って頂上へ。
上では、本当に上から見下ろせるようなレストランで、天空の城ラピュタって感じでとても素敵でした。
この日は共に登ってくれたイタリアの友人たちが3人いて、本当に持つべきものは友だな、と思いました。
紅の豚の飛行艇も見れました。 飛び立つところはやはり美しいですね。
ここでもジェラートを食べて、飛行艇にしても、レストランにしても、自然に勝る舞台美術ってないなーと、思いを馳せました。
なぎさ高校では、演劇部の顧問の先生が手伝ってくれるとはいえ、いつものようにスタッフはいません。
でも最近思うのは、いちばん最初のコンセプトは自分で考えたいなってことです。
やっぱし舞台美術が決まんないと演出の創造性が生まれでいていかないなあ、と。
どちらかといえば、どうやったらこの条件下で、この表現を成立させられるだろうっていうのがほんと面白いので。
最近の「旅行記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事